

ふーちゃん
息子もいまだに添い寝じゃないと基本ダメですし、手を握ったりすると安心して寝るのは変わらないですよ(笑)
でも徐々に朝まで寝てくれるようになるので、時期的なこともあるかな?と思いますし、周りの子で2歳近くでも朝まで寝つづけないという子もいるので個人差もあるかもです😓
あとは寝たふり作戦をつづけてると案外、子供も諦めて寝てくれるパターンもありますよ(笑)
寝れなくて大変ですががんばりましょう😭!
ふーちゃん
息子もいまだに添い寝じゃないと基本ダメですし、手を握ったりすると安心して寝るのは変わらないですよ(笑)
でも徐々に朝まで寝てくれるようになるので、時期的なこともあるかな?と思いますし、周りの子で2歳近くでも朝まで寝つづけないという子もいるので個人差もあるかもです😓
あとは寝たふり作戦をつづけてると案外、子供も諦めて寝てくれるパターンもありますよ(笑)
寝れなくて大変ですががんばりましょう😭!
「後追い」に関する質問
3歳児のママから離れられなさ?ってどのくらいでしょうか? 両親に預けたり、とかはあまりしませんが保育園には普通に行けています。 うちは ・寝起きママがいないと大号泣 ・↑など機嫌悪い時はトイレまで後追い ・短時間…
1歳までだったら生後何ヶ月が楽だと思いますか? 私は3ヶ月です! まとめて寝てくれるし、寝返りしないし、なんでも口に入れないし、噛まないし、離乳食も後追いもない😂 泣き声だって新生児の名残があって可愛いです🥺…
生後11ヶ月の赤ちゃんを育てています。保育園に通ってない、頼れる人がいない方にお聞きしたいです。 お恥ずかしい話、私自分と夫のご飯ほぼ全く作ってないです… みなさんいつのタイミングで作ってますか? ベビの離乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント