

ふーちゃん
息子もいまだに添い寝じゃないと基本ダメですし、手を握ったりすると安心して寝るのは変わらないですよ(笑)
でも徐々に朝まで寝てくれるようになるので、時期的なこともあるかな?と思いますし、周りの子で2歳近くでも朝まで寝つづけないという子もいるので個人差もあるかもです😓
あとは寝たふり作戦をつづけてると案外、子供も諦めて寝てくれるパターンもありますよ(笑)
寝れなくて大変ですががんばりましょう😭!
ふーちゃん
息子もいまだに添い寝じゃないと基本ダメですし、手を握ったりすると安心して寝るのは変わらないですよ(笑)
でも徐々に朝まで寝てくれるようになるので、時期的なこともあるかな?と思いますし、周りの子で2歳近くでも朝まで寝つづけないという子もいるので個人差もあるかもです😓
あとは寝たふり作戦をつづけてると案外、子供も諦めて寝てくれるパターンもありますよ(笑)
寝れなくて大変ですががんばりましょう😭!
「後追い」に関する質問
保育園に通い始めてから特に次男の後追いが酷く、起きている時間の大半は泣いています。抱っこしていてもギャン泣きしていたりとどうしたらいいのかわかりません。 復帰後の異動に伴い平日休みだったのが土日祝休みにな…
1歳0か月3週の息子、自閉症+知的障害が濃厚で私の心が限界です。この先どうしたら息子と幸せに暮らせるのでしょうか。 コミュニケーションが取れていれば可愛い盛りのはずなのに、息子からの微笑みやアイコンタクトがな…
生後7ヶ月の発達について★ ・寝返り ・寝返り返り ・ハイハイ ・つかまり立ち 上記はします! 運動面は特に気にして来ないのですが… ・人見知り (抱っこされるて顔をジーっと伺った後 場合によっては泣くことがある(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント