
深刻な相談です。子どもを出産してから最近旦那さんがベタベタしてくる…
深刻な相談です。子どもを出産してから最近旦那さんがベタベタしてくると嫌悪感を抱くようになりました。それまでは本当に仲良しな夫婦だったので嫌がる私を見てなんで?って感じでため息大きく吐きながら不機嫌になります。調べたらホルモンバランスの関係だとか男としてというより父親としてみるようになったからとか色々かいてあってそのことを話しても理解してもらえません。元に戻るか分からないからお互い不安なのだとは思うのですが毎日のことなのでストレスです。こんなときどうしたらいいのか分かりません。。。
- 未来(6歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人が理解するしかないと思います
妊娠中どれだけ母体の変化があるのか、産後元に戻ろうとどれだけ大変なのか
不機嫌にならず勉強すべきですね
体を張ってる未来さんに失礼です
常に無垢な人間を見てるのにいきなりムワッとしした人間みたら抵抗でますよ
私は2年1ヶ月前に出産しましたが未だに戻りません
近くにいるのも無理です
寝れるようになり、自分をいたわることが出来るようになり、ストレス発散も出来るようになったらある程度変わるかもしれないですが諦めてます
薬飲んでますがそのあたりは変わりません
どうしたらいいのか、ご主人の為になら未来さんが我慢して付き合うしかないんだと思います

こっこ
私もです😓息子にとってはいい父親になって欲しいとは思いますが、産後ホルモンバランスのせいかは分かりませんが、近寄られるのもイヤです💦
2人目も欲しいのですが、仲良しもイヤで😅
まだ産後まだ2ヶ月しか経ってみえないので旦那さんにもう少し待って貰ってはいかがでしょう
-
未来
近寄られると鳥肌がたちます(*_*)話し合って今の現状を理解してもらうしかないですよね(´×ω×`)
- 11月21日
未来
産後について話してもどこまで理解しているのか、、少しは産後の母親について理解してほしいものです、、我慢したところで私がおかしくなりそう(ó﹏ò。)