
旦那さんが夜勤や残業で遅くに帰宅するという方に聞きたい事があります(…
旦那さんが夜勤や残業で遅くに帰宅するという方に
聞きたい事があります(*´Д`*)
次の日休みで午前2時頃帰宅した場合何時まで
寝かせておきますか?
また、夜勤で朝方帰ってきて次の日休みの日の場合も聞きたいです(*´Д`*)
私の主人は今日の事で言えば
夜勤になり午前4時に帰宅しました。
主人は今まで出会った事ないくらいの起きない人です。(独りの時どうやって起きて仕事行けてたのか本当不思議になるくらいです。笑)
我が家のチビちゃんは朝起きて2時間くらいしてまた寝て
午前10〜11時頃完全起床します。
普段主人が休みの日はチビちゃんを主人のアラーム代わりにしているのですが…(チビちゃんにはちょっと申し訳ないですが💦)
今日は帰ってきたのも午前4時でしたしそのまま寝かせておきました。
チビちゃんがお昼寝(13時〜14時半)して流石にそろそろ起こしても良いかな?と思いチビちゃんアラームにしました。
いつも通りしばらく経ってから起きて本当に喧嘩とも言わない他愛ないじゃれた様な喧嘩で主人はまたベッドに行き寝るといい何時まで寝るの?と聞いたら
小一時間だと言ったのでちゃんと自分で起きるんだよーと伝え色々家事をしていました。
ちょっと試したい気持ちもあり主人自ら起きるのを待っていたら
まさかの今さっき(午後8時半でした。それも、私がチビちゃんお風呂入れ終わって寝室のブラインドを閉めたくて閉めた音で起きました。)
昨日帰って来たとき私も目が覚め明日やりたい事(結婚式の準備etc..)伝えておいたのにと思いちょっと苛々してしまってます😭😭
勿論今の時間からでも話し合えますし、私が起こせば良かったのかもしれませんが
昼過ぎには起きてもらって色々考え準備をして
普段食べれない夕食を一緒に食べて
チビちゃん寝てからは夫婦まったりしたかったなと思ってしまって…😭
主人は起きてからやらなきゃいけなかった仕事があり(本当は昼に起きて片付ける予定だったそうです。)
早々に歯磨きして出かけていきました。
ベッドでの携帯の位置変わってるんだから何度か携帯見てるはずなんだから気付けよって思ってしまいます。
あー愚痴ばっかでごめんなさい😭😭
なんか、主人の1番嫌なところが寝すぎるところと言いますか起こしても起きないというところと言いますか…
主人曰く『俺は寝すぎる病気なんだ』と真顔で言っています。
長文乱文失礼しました…
何かお言葉頂けたら幸いです…😭😭😭💕
- ぼっこちゃん(7歳)
コメント

ママリ
私の旦那も起きない病です!笑
いつも起こしても起きないのでケンカばかりです😭
昨日も出掛ける約束してて朝5時には寝たはずなのにお昼過ぎ起こしても起きなくてこっちがキレたらふて寝して、結局起きたの夜7時でした…
ぼっこちゃんさんは怒らないで優しいですね💦
私の旦那も仕事上、夜勤や夜中帰ってきたりです。
4時に寝たらお昼過ぎには起きてほしいのでそれくらいに起こします💦
夜勤の次の日は特別なことがなければ居ないものとして扱うので好きなだけ寝かせます笑
普段仕事の日は5時間睡眠で充分だと言って、例えば10時起きなら朝5時に寝たりするのに休みの日は半日以上寝ます💧笑
私も早く赤ちゃん産まれてチビちゃんアラームで起きるようになってほしいです😭

はな✿
旦那の帰りがいつも2時〜3時の間です!
毎日その時間帯ですが、起きるのはだいたい夕方の16時〜17時の間ですね( ͒ ̶ ͒ )私も働いているので、帰宅する少し前に旦那が起きてる感じです。仕事へは18時に出るのでもっと早く起きれよって思いますよ!笑 俺は働いてる時間も長いし立ちっぱなしだから疲れるだ、8時間以上は寝たいだ、偉そうに言ってますがこっちなんて1日5時間(夜泣き含む
寝れればいいほうなんだけど💢って感じです。
休みの日は14時くらいですかね?
にしても寝すぎです。
本当に休みがないくらい激務ならどうぞゆっくり寝てください😪ですが、帰宅してから明るくなるまで映画見ておきながら↑こんな口叩いてるんで、はっ倒したくなりますw
-
ぼっこちゃん
コメントありがとうございます😊
明るくなるまで映画観ておいて
そんなこと言うのは私だったら
めちゃくちゃ怒ります😡💢💢
人様の旦那様にごめんなさい。
寝すぎですよねぇ〜
本当どうしたものか…🤣🤣- 11月21日

まめ
うちも
眠れる森の美女系旦那です😂
永遠に寝てます(笑)
夜勤とかではないんですが
毎日9〜22時まで仕事で帰宅するのは0時すぎくらい。
翌日が休みなら昼過ぎくらいまでは寝かせるかなぁ(笑)
起こさないと夕方まで余裕で起きてきません😱笑
けど子供産まれてからは
眠い目こすりながら10時すぎには起きて、自ら子供と1時間くらい寝室で戯れてからリビングに来ます👶
-
ぼっこちゃん
コメントありがとうございます😊
眠れる森の美女系旦那!!
その言葉良い!使わせてもらいます。笑
自ら起きてっての本当憧れます😭💕- 11月21日

ママリ
男の方が体力あるはずなのに、夜勤明けのわたしより寝てますね〜😑
まぁ職種も違うでしょうから一概には言えませんけど。
わたしは今は育休中ですが、夜勤は朝9:30が定時です(仮眠なし)。
定時は過ぎるし帰ってからお風呂に入ったりなんだりで寝るのは早くて11時くらいで、保育園のお迎えがあるので15時には起きて16時までに迎えに行き、ご飯を作り食べさせお風呂に入れたり~・・・と1人でこなしてました。
子供いるのに夜勤なんて全然言い訳になりませんからね!
起きろだし😡
うちのも起きない病でしたが、子供生まれてからだいぶマシになりました。
まぁうちのは夜勤やってないので当然ですけどね。
毎日お疲れ様です😓
-
ぼっこちゃん
コメントありがとうございます😊
凄い!
私は専業主婦なので耀さん尊敬します😭💕
因みに我が屋の旦那は
『確かにぼっこちゃんも育児で疲れてるだろうけど仕事してる俺の方が疲れてる』が口癖です。笑- 11月21日
-
ママリ
いや、両方やった身としては仕事だけしてる方が気楽でした😑
仕事だけして好きなだけ寝れて、家事育児はやってもらって、子供は可愛い可愛いしてればいいなら断然そっちを選びます😆✨
まぁ現実は、子供ができた以上専業主婦だろうが仕事してようが家事育児からはもう離れられませんからね・・・
旦那さんは仕事しかしたことないのによくもまぁそんなこと言えますよね〜
やっぱり男は想像力がないわ!!
わたしは男は女より能力が下だなといつも思ってます。- 11月22日

みぃ
うちも夜勤が多い仕事で、今朝は4時半に帰ってきました。
娘と私は6時過ぎには起きるのですが、さすがに起こすのはかわいそうだし。寝かしておきましたが10時頃には自分で起きてきましたよ。
帰りが午前2時頃なら8時にはベビちゃんアラーム発動させます(笑)
夜勤明けとはいえ、せっかくのお休みに1日中寝ていられるとぼっこちゃんさんもモヤモヤしますよね😣😣
娘さんとも遊んでほしいですよね✨
昔の人じゃないけど、『寝過ぎると目が腐るよ!』って。
『寝過ぎる病気』なら治しましょう😁ってさり気なく言ってみては?
-
ぼっこちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですよねぇ〜😭
そうなんです😭
疲れてるのは分かっているつもりですけど
流石に夜まで寝ていられると苛々して…😭💢💦
何度か言いました。笑
でも、主人は『俺は寝る病気なんだ。確かにぼっこちゃんも育児で疲れてるのは分かってるけど俺のが疲れてる』
が口癖です。笑- 11月21日
ぼっこちゃん
コメントありがとうございます😊
いや、私もそんな仏様じゃないので
しょっちゅう怒ったり嫌味言ってます🤣👍🏻笑
ちびこさんは38週目だということで
もう少しでチビちゃんに会えますね♡
母子ともに元気でいれますように♡