※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡TYH♡
お仕事

病院の事務員の採用試験が来週木曜。面接が苦手で焦りと混乱。励ましや克服方法を教えてほしい。

こんにちは!いつもお世話になります。

来週、木曜日に病院の事務員の正職員採用試験があります。

私は面接が大の苦手で、よく頭が真っ白になってしまいます、、、
語彙力もなく、恥をかきに行くだけだ、、しかし激戦区の中で奇跡的に書類審査が通ったので何とか合格したいとも思っていて、、、
焦る気持ちと混乱し頭がパンク状態です。

こんな状態で、アトバイスを下さいなんて具体的なことも言ってないのに答えにくいとは思いますが
励ましの言葉でも嬉しいですし、こんな方法を使って苦手意識を脱しました!などの教えていただきたいです( ; ; )

コメント

みぃみぃ

はじめまして。

私もとても緊張するので、お気持ちお察しします。
自分が先輩方から頂いたアドバイスは「自分を採用しなくて、誰をとるの?!」ってくらい開き直ってみる、というものでした。
激戦の書類審査を通過されたので、大丈夫!と自分に言い聞かせてみてはいかがでしょう?

そうすることで素の自分が出せていいと思いますよ❣️

あとは月並みですが、面接官をジャガイモと思うとか…ですか?

無事合格されることをお祈りしております❣️

  • ♡TYH♡

    ♡TYH♡

    はじめまして、共感してくれありがとうございます( ; ; )
    確かに。
    今の私には、開き直るのが一番いいかもしれません!ジタバタして頭が硬くなる一方なので😭頭を軽くしていきたいと思います!
    また私を取らなきゃ損!と思い、自分の不安に負けず!
    頑張りたいと思います!!!
    応援の言葉をありがとうございました!試験の前にも、読ませて頂きたいと思います!

    • 1月17日
  • みぃみぃ

    みぃみぃ


    緊張するのは普通のことなんで大丈夫ですよー。
    むしろ面接官とお喋りしに行くくらいの心構えの方がリラックスできていいかもですね❣️

    ご健闘お祈りします(^^)

    • 1月17日
azu66

旦那様に面接官役をやってもらって、面接の練習した方がいいですよー。

自己紹介、志望動機、自分の長所短所、これまでどんな仕事を経験したか、働いている間お子さんはどうするか、お子さんが病気になったらどうするか(仕事は早退するのか?代わりに看病してくれる人がいるのか?)とか、そのあたりの質問は想定しておいた方がいいと思います!

  • ♡TYH♡

    ♡TYH♡

    アドバイスありがとうございます!
    旦那面接官で、練習付き合ってもらって本当に少しずつですが良くなっているように感じます!
    教えていただいた想定しておかなければいけない質問は、ちゃんと答えれるようにしておきたいと思います!
    今日、ハロワでの模擬面接で、うまくいかなかったので試験日まで頑張りたいと思います💦
    ありがとうございました!!

    • 1月18日
りくいく

私も今、就活中です。
一次面接通って、次は二次面接なんですけど、私も面接が苦手というか、初対面の人、初めての場所はすごく緊張して。
ハローワークに初めて行っただけで心臓が破裂するかと思うくらいで!
でも一次面接の時は日程の連絡だけで『どうしよー』ってなったけど、考えても仕方ないと気にしないようにしてたら、意外に面接に向かう道中まで緊張しませんでした。
面接中は緊張して聞かれた事に上手く答えられませんでしたが、面接官の顔見て答えるようにすれば何とかなりました。
この間、面接受けた病院に健康診断受けに行ったら(一次と二次の間に健康診断が必要で、どうせなら面接受けてる病院で受ければ病院の様子もわかるかな?って思って)一次の時の面接官の人が話し掛けてくれて少し話したら面接より緊張しないで話すことが出来たけど、二次面接は面接官から外れるかもしれないって言われて、せっかく慣れた人がいないのは辛いけど、仕事始めたら誰とでも話さなきゃならないしと思って頑張ろうと思います。
アドバイスじゃないけど、私もこんな感じだったので、♡TYH♡さんも頑張って下さい‼

  • ♡TYH♡

    ♡TYH♡

    アドバイスやお話を聞かせてくださり、ありがとうございます( ; ; )
    りくいくさんも、就活中なんですね、お疲れ様です😭
    私も同じく、ハローワークだけて胸がドキドキします💦
    私も、絶対緊張するので
    りくいくさんのように顔を見て答えるように心掛けたいと思います。

    また頑張っている人がいるんだと思うと、私も頑張らなきゃ!と励みになりました!
    ありがとうございました!
    りくいくさんのご健闘をお祈りします!!!

    • 1月18日
deleted user

アドバイスになるかわかりませんが、私の場合、受かりたい、と気合い入れると空回りして受からず、どうせ落ちるし。と思って望んだところはそのぶん開き直ってるのかリラックスしてるからか受かります♪
あとは、面接官に聞かれたことだけ話すこと。最後になにか質問ありますか?と聞かれたら何でもいいから質問すること。これは必須だそうです。よく面接担当になる友人からの入れ知恵です♪
気張りすぎずにがんばってください★

  • ♡TYH♡

    ♡TYH♡

    優しいお言葉ありがとうございます( ; ; )
    アドバイス、私に向いてそうです😭
    気合い入れすぎず、落ちるからと開き直って私のままリラックスして面接できたらいいなと思います(;_;)
    聞かれたことだけ話す
    最後の質問は必ず発言する
    守って頑張ります。
    ありがとうございました
    (⁎·́௰·̀)◞ ͂͂(˒̩̩̥́௰˓̩̩̥̀⁎)

    • 1月18日
もりりん

面接をしていた側の人間です。

面接時、1番困るのは緊張して何も話してくれないことです(;^_^A
面接官は話を聞くためにいます。
話を聞いてその人がどんな人なのか、一緒に働いていけるだろうかと判断しないといけません。

緊張するな、というのは難しいと思いますが、友達と話すぐらいの気持ち(もちろんタメ語はNGですが)で臨んで下さい( ^ω^ )
上手く話せなくてもいいので、♡TYH♡さんがどんな人なのか、どういう考えを持っているのかを面接官に伝えてきて下さい♪

  • ♡TYH♡

    ♡TYH♡

    アドバイス頂き、ありがとうございました✨
    面接前に、あ〜みぃさんのアドバイスを読ませて頂き、うまく話さなくていいから
    最後まで目線をそらさずハキハキ話そうと思い挑みました!
    結果、面接は、、
    パッとはしませんでしたが当たり障りのない感じ?(^_^;)
    で何とか無事終えることができました!
    採用者側の意見を教えて下さり
    ありがとうございました✨

    • 1月22日
  • もりりん

    もりりん

    面接お疲れ様でした☆
    良いお返事がもらえるといいですね( ^ω^ )

    • 1月22日