

おはぎ
お仕事やめて専業になられるともっと子供と一緒にいるのできついですよね?
働きながらの子育てと、働かない子育てどちらがいいですか?

にこにこ花
わかります。ずっと走り続けている感覚で休みたい疲れたと心身悲鳴をあげているけど、休めない止まれない現実と直面。私も、限界で逃げ出したくて、毎日思います。もうやめたいと。。。
けど、上の子が四歳であまり手はかからなくなりました。下がまだ一歳なのですが2、3年頑張れば楽にはなります。それを、考えたとき、あとちょっと、あとちょっとと思うと、先が見えるので何とか日々過ごすことができています。
私も旦那は不在だし、頼るところもないのでワンオペです。
また、明日が来ると思うと憂鬱です。

まる
旦那は仕事で平日に顔をあわせるこがありません、周りに頼る人もいません(;o;)
一応、ファミリーサポートというサービスに登録してます!
余裕がなくなって、子どもに対して強くあたってしまう時やもう無理だってときに利用しようと思っています。
登録しておくだけで、少しは逃げ道ができるので。
そういったサービスが周りにあればいいですね。

ガラピコ
すごくわかります。
わかるだけにどうしたらよいのか、、、
自由になりたいって思うときありますよね。
コメント