
1歳2ヶ月の息子が外食時に暴れて食事が大変。友達誘いも疲れて断ることが増えてしまった。同じような経験の方いますか?
こんばんは
ちょっとした疑問聞いてください(´-`)
1歳2ヶ月の男の子を育ててます。
大きくなると共にだんだん怪獣化していく息子で、
外食などいくと人の目を気にしない個室などで食べると
机に登ろうとしたり、机の上のあらゆるものを触りたがってぐずり始めるので近くに触っても安全な
お手拭きなど箸が入ってる紙など渡したり、
料理がきて食べさせるのも自分で食べたいというので
お皿の中に入れて手で食べさせてますが、
散らかり放題です。
回転寿司にいっても切ってあげたうどんなど手づかみで食べさせてます。飽きると投げて遊んでいます。
息子と外食などいくと食べた気にならないくらい
大変です。
旦那と行くのは心強いというか全然行く気にはなれます。
お友達にご飯など誘われるのですが、
なんだか疲れてしまい断ることが多くなってしまいました。1歳はまだまだしょうがないですよね。
みなさんもこんな感じですか?😭
- めーさん(7歳)
コメント

退会ユーザー
そんな感じです!子連れの友達とのランチならまだいいけど、子供がいない友達と会うときはできれば旦那に任せて行くようにしてます。

はる
キッズスペースつきのとこ選ぶようにしてますよ!周りはみんな子連れだしおもちゃもあるし普通の店よりは疲れないです
-
めーさん
キッズスペースいいですね🙆♀️!
- 11月21日

退会ユーザー
そんな感じです!
むしろ今1番大変な時ですよね😅
息子は3歳になってやっと最近ゆっくりできるようになりましたが、つぎは娘が大変な時期突入です🥺
-
めーさん
そうですね大変ですね(;_;)
お互いがんばりましょう!- 11月21日

れい
全く同じです(T . T)
ラーメン大好きなのに しばらくラーメン屋さん行けてません(T . T)笑
疲れて外食したくなくなりました笑
-
めーさん
そうでよねㅠ_ㅠ
私もラーメン屋さんめちゃくちゃ我慢してます。。笑
旦那に預けてご飯いきましょう笑- 11月21日

tomo
お友達は子供いる人?いない人??
わたしは子供のいる友達となら、パセラのキッズルームとか、子連れ向けの場所選びます☺️
子供いない友達と会う時は預けてくか、うちに来てもらう事が多いです🏡
大人しく座ってるって事はまだ難しいと思います😞
むしろこれからもっと大変になりそう😅💦
先に子供食べさせちゃってから出かけて、自分が食べる時間は昼寝のタイミングに仕向けるとすごく楽ですよ😪
-
めーさん
そうですよね、、
私もおんなじ感じです。
子供がいない友達とは、預けてから
ランチに行くとか多いですね、、
アドバイスありがとうございます😣💓- 11月21日

ポンちゃん
うちは女の子ですが
すごいです。
正直ランチなんか行けないし、
買い物すらも憂鬱です
-
めーさん
そうですよね、、
息子も怪獣で大人しいってことがないので憂鬱です。買い物はベビーカーなどは絶対に乗らないのでいつも抱っこ紐です(笑)- 11月21日
-
ポンちゃん
乗らないですよ。
乗せると体を反られ大変です。
騒ぐはもぅ…大変で- 11月21日

Suu---💓
うちの子はまだ11ヶ月ですがそんな感じです😭
おもちゃをあげても放り投げて醤油の瓶とか爪楊枝とかにいきたがり、ごはんも自分で食べたいってなるから食べさせるいらなくなるとポイッて投げたり、飲み物は口に含んで、だーっと出すし、、、とにかく悲惨です😫
先に子どもに食べさせてそのあと自分はタイミング見ながら早食いです😂
何してもダメな時はYouTubeの動画見せたり、、、😓
大変すぎて旦那が恋しくなります😭💓
外食は疲れに行くようなものなのであたしも極力家で食べるようにしてます😥
だから旦那がいる時は外食になっちゃいます😅
-
めーさん
そうですよね、、
全く一緒で私だけじゃないんだと思い元気づけられました笑😅
がんばりましょうね😭
今だけだって乗り越えましょう!- 11月21日
-
Suu---💓
あたしも元気づけられました😭❤️
周りの子はみんな大人しく綺麗に食べてるので気になっちゃいますし😥
そうですね!
お互い頑張りましょう😊!- 11月21日

ピーのすけ
全く一緒です!
外食は旦那がいても大変に変わりなく疲れるだけなので、極力行かなくなりました💦
でもフードコートならまだマシなので、外で食べないといけない時はフードコートを選び、速やかに食べ物を提供します(笑)
旦那と2人で見てても大変なので、友達と外食なんてあり得ません💦子連れ同士でも無理です。
私の周りだけかもしれませんが、他の子はみんないい子なので、ママ友にも理解されにくいのでそれが更にストレスです。
-
めーさん
そうですよね、、
一緒なのなんか勇気づけられます。。
更に息子の場合ベビーカーなどは絶対乗らないので買い物なども疲れます、、
ストレスですよね分かります☹️
お互いにがんばりましょう。😣💓- 11月21日
-
ピーのすけ
同じくベビーカーに乗らないので買い物なら抱っこ紐です😵
抱っこ紐すら抜け出したがりますけどね😱
そして、オムツ交換ももう仰向けになってくれなくなりました😢
物で釣っても食べ物を持っててもダメです。。- 11月21日
-
めーさん
一緒です笑
常に抱っこ紐です。まだ歩く気配もないです笑
オムツ交換もいつからか仰向けなんてなってくれません笑😅
掴まり立ちしてる間に変えちゃうのがほとんどです笑😅- 11月21日
-
ピーのすけ
色々一緒ですね!!
うちの子は歩き回るので、更に抵抗がエスカレートしました😭
歩きたくて仕方がないので固定されるのが本当に嫌みたいです😭
出先でのオムツ交換はどうされてますか?
オムツ交換台ではもちろん仰向けにならないし、かといっておとなしく立っていてくれないので、旦那と二人掛かりで交換しています😭- 11月21日
-
めーさん
そうなんですね、
歩き出した時が怖いです😭
出先でのオムツ交換は同じく
二人がかりでやっています笑
大変ですよね、、😭- 11月22日
-
ピーのすけ
一緒なんですね!安心しました!!
色々聞いちゃってすみません🙇♂️
でも励まされました!
ありがとうございました😊- 11月22日
-
めーさん
安心しました私も😭笑
とっても同じことだらけで
励みにもなりました。
ありがとうございます
お互い大変ですが、
がんばりましょうね😍😍!!- 11月22日

ママリ
うちもおんなじです。特に食べる時の食欲がやばいです。先日、義両親と旦那と息子と5人で回転寿司にいき、同じようにうどんを手づかみで食べさせてて、あまりにも丸呑みで食べるので、わたしがゆっくり食べてと注意していたら、大きな声出すなってわたしが旦那に注意されました…😅💦
-
めーさん
そうなんですね笑😂
息子も食い意地というかすごく
すごく詰め込むので
こわいです、、笑笑- 11月22日

まりえ
うちも外食めちゃくちゃにされたりします😭なので最近は息子用のお弁当必ず持って比較的汚れない手掴みシリーズ持っていきます!
フードコート使いますね😭
お座敷なんてちょこまかしてテーブル席の所行きます😃
それか誘われた時は自分のお家にしてもらってます💦
-
めーさん
ですよね、、
お弁当いいですね!
今度お弁当作って持っててみようと思います🙆♀️- 11月22日
-
まりえ
本当は作りたくないし楽したいから外食なんですがね😄💦
大人しく手で食べてくれるならと思うと用意おススメです😃✨- 11月22日
めーさん
そうですよね!!
ありがとうございます!