
コメント

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
うちは出生年→出生日→出生体重で入れて、それ以降は子ども手当が支給された頃に子ども手当+αで入金してます😄

れな
毎月30000ずつ入金してます😄
同級生の甥っ子がいるのですが
その子用に勝手に貯めてるんですが
そっちは気持ちばかりですが月1で出生体重で入金してます😊
-
けいこ
毎月3万ですか~😱すごいです😵
毎月定額ってことですね!
甥っ子さん用にも貯めてるんですね!
素晴らしいです😍- 11月21日
-
れな
ありがとうございます♪
旦那が毎月娘用にってくれるんでそれを回させてもらってます♡
今はまだ使うこともないのでいいですがこれから出費が増えると減っちゃうかもですね😂- 11月21日

退会ユーザー
うちは娘のフルネームが数字で表せるので😂
名前、西暦、誕生日、時間、出生体重、身長の順に入金しました😊
あと子供が出来た時の為にと毎月5千円貯金してて、娘が生まれた月に丁度10万貯まったのでそれも入れました♥️
児童手当は学資保険にあてているのでその分は娘名義には入れてないのですが、出産祝いや、お年玉、誕生日などイベント毎に頂いたお金そっくりそのまま入金しています!
なので毎月決まって入れてはないです😅
-
けいこ
名前が数字でっていいですね!うちの子はどう考えても数字になりませんでした😅
なるほど!私も最初はその項目で入金してみようと思います!
あとは子供に頂いたお金を入金ですね😄ありがとうございます!- 11月21日
けいこ
なるほど😃
2018円、1121円(今日生まれなら)ってことですか?
私も子ども手当も入金しようと思ってます!
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
そうです😄
あまりに小さなお金を頻繁に入れて、せっかくの体重や誕生日を入れた通帳が終わってしまう(記帳不可)のは嫌なので、年に3回だけ入れてます😄お年玉とかもそのタイミングで入れてますね☺️
けいこ
確かに小まめに入金しすぎると新しい通帳になってしまいますね😅
子ども手当の振り込みに合わせて入れるとちょうどいいですね😄
私もそれくらいの頻度にしようと思います😄