※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

ムカつくを通り越して呆れる。光熱費に家賃に税金に今まではらってると…

ムカつくを通り越して呆れる。

光熱費に家賃に税金に今まではらってると思ってたけど督促状がやたら来るから言うと
大丈夫俺がやる。なんてゆってて…

やっと1月からお金の管理させてもらえるようになったけど
今日来た役所からの手紙。
預金差押。はぁ?払ってなかったの?
電気ガス水道は受領書もらってくるからそれは払ってる事分かってたけど
税金とかクレカとか払ってないの多過ぎ。

毎月赤字で1月から私が管理するから大丈夫だとおもった矢先これ。
もう子供連れて実家帰りたい。
実家車で10分も無い所だけど。離婚も視野にいれていいんですかね。

嫁なのに家の事分かってないのは自分でも分かってます。

コメント

ちゃ

わたしなら離婚案件です😅

  • ゆう

    ゆう

    ですよね。どうしたらいいか。

    • 11月21日
向日葵

ぇえ、、それは無理ですね。
税金の滞納なんて特にややこしいですし、クレジットなんてきっとブラックになってるはずです😱
1月には全ての支払いが落ち着くと思ってたんですかね。。
旦那さんの給料を把握して財布を握り、返済や支払い計画を立ててあげる事は出来ませんか?その上でさーさんは今だけ実家に甘えさせてもらって食費などを削るとか💦
それでも旦那さんが従わなかったら離婚考えちゃいますね。。

  • ゆう

    ゆう

    1月からはお金全ての管理やる予定でした。
    こんなこと知る前は。
    会社から交通費出てない事も嘘つかれて貰ってるって言われてて。
    嘘とか隠し事はもう無い?って聞いたらもう無い全部ゆったってゆってたのに次から次へとどんどんお金の事で出てきて。
    チャッピーさんなら離婚ですか?

    • 11月21日
  • 向日葵

    向日葵

    そんな小さい嘘もつく旦那さんなら、これからも嘘ついてきそうですよね😥
    最初は返済を一緒に頑張ったとしても、私も離婚考えると思います💦

    • 11月21日
  • ゆう

    ゆう

    そうですね。
    これから先長く居れる自信がなくなりました。

    • 11月21日
アリス

家も同じような事ありました😅

大変ですよねー
まず男に金管理させていい事なんか何一つないと思ってます(笑)
私はもうそれから旦那にお金は管理させてません。

早めに全部自分でやった方がいいです😅💦

  • ゆう

    ゆう

    離婚はかんがえませんでしたか?

    1月までには払ってなかったやつ払ってから私に預けるってゆってたんですけど、
    それもどっからお金出すのか。帰ってきたらきっちり話したいと思います。

    • 11月21日
アリス

正直別れたい
って思ったりした事何度かありました😅
でもかなりだらしないけどすごく優しい旦那なので私がしっかりやればいいやと思い離婚はあまり視野に入らなかったです😅💦
それに任せて信じた自分にも悪かったなと思いました(笑)

金額が膨らむ前に
旦那様帰って来たらしっかり話し合えるといいですね!!

  • ゆう

    ゆう

    うちの旦那も家事も育児も積極的にやってくれるいい人なのでアリスさんみたいにしっかりがんばってみます。

    帰ってこられるのが少し恐いですが話し合います!ありがとうございます!

    • 11月21日
deleted user

まさに数年前の我が家ですね😅
夫に家計を任せていたら、毎日のように督促状、果ては銀行からローン返済の明細まで届いて、その金額に目の前が真っ暗になりました。
保険料が払っておらず、いつの間にか医療保険は失効していました。
ガソリン入れようとしたらカードが使えず、驚いて聞いたら督促来てから払う。と言われたり。
本当にお金の管理ができない夫で情けないです。

税金の滞納していた時の言い分は、払えないもんは仕方ない。(※自営です)だったので、もうダメだと思い今すぐ離婚届書くから義両親呼んでこい!とブチギレました。
車で一時間半の距離を、夜遅くに飛んできた義両親には平謝りされました。
すったもんだのあげく、うちの両親が一時的に立て替えて全て滞納分を清算し、義父負担で実家近くに引っ越して全てやり直しているところです。

経済DVは離婚案件ですが、双方の両親の子どもの為にも思いとどまって欲しいという願い、情けない子どもの不始末をつけてくれたので今があります。
いい大人ですが、双方のご両親に相談だけでもしてみたらいかがでしょうか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、税金ですが市役所に出向いて分割で少しずつ払えないかの相談にも乗ってもらったほうがいいです。
    無視が一番いけませんので…。

    • 11月21日
  • ゆう

    ゆう

    すごく同じで共感しました。
    全部片っ端から払ってるのか問い詰めたいとおまいます。
    旦那は30過ぎ、私はやっと20になったところで支払いとかさっぱりわかんなかったから旦那にお願いしてたらこの有様。自分かもっと勉強してみます。
    役所に行って相談してみます!ありがとうございます!!

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    信用情報が傷ついてないか、確認も出来たらした方が良いかも知れませんね。
    お子さんが小さくて大変ですが、お母さんが家計を握って家庭がうまくいくならそれに越した事はないですよ。
    まだご主人に愛情が残っているなら、ここは踏ん張りましょう!

    夫はしばらく深夜数時間飲食店でバイトしたり、出来ることはやっていました。
    うまく解決出来ると良いですね。

    • 11月21日
  • ゆう

    ゆう

    そうしてみます。ありがとうございます。
    すごく楽になりました。

    • 11月21日