※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の息子が最近ずっとイヤイヤ、グズグズで悩んでいます。夫は不在が続き、一時保育も満員で利用できません。このグズグズは時期的なものでしょうか?

2歳前の息子が、最近ずっとイヤイヤ、グズグズで一日大半をぐずっています。

正直本気でうんざりして厳しくしてしまい、更にグズグズされ更にイライラするループ…


旦那は飲み会ばっかor残業でいないし。
一時保育はずーーっといっぱいで使えず。

何でこんなずっとグズグズなんでしょうか。
時期的なものですか?

コメント

なんとか軍曹

何か気に入らないこととかはありませんか??
お話ができるようなら機嫌がいいときに、お話したりできないでしょうか??

うちも若干いやいやすることはありますが
話し合えるのでグズグズにはなったことないです🍀

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    • 11月21日
けー

1歳9ヶ月の頃、凄かったです。
何故か後追いが再発、グズグズしまくってました。
そういう時期なんですかね。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    そうなんですか💦うちも後追い凄まじいです…いまだにトイレまで着いてきます。やっぱり時期的なものかもしれませんね😅

    • 11月21日
  • けー

    けー

    そうかもしれませんね。
    1ヶ月ほどで落ち着いたように思いますよ。
    なかなか受け止めきれないのが現実ですが、親も子も少しでも楽しく過ごせると良いですよね。

    • 11月21日
みぃぃゃ

私の息子はおとといからイヤイヤ始まり一日大半泣いてます
おもちゃの線路くっつかない(走らせるときに強く押しすぎて)
ご飯好きなものではない(基本的に白米しか食べません)
お風呂入りたくない、寝たくない
すべのことに泣きます😅
ガツンといって我に返ることもありますが、だいたい収まるまで抱っこか見守りです💧

言葉の理解もまだまだなのでこうだからだよと伝えて息子と思い叶えてあげられそうなところは叶えてます
線路(絵に描く)ご飯(大好きな電車やトーマスにしてみる)お風呂(おもちゃを入れる←上がるときも大変ですが💧)
寝たくない(気長に待ちながら寝たふり、愚図っていたらひたすら抱っこ)

私は働いているので平日は保育園です(保育園でも愚図るらしい😅)
一日一緒だと疲れちゃいますよね💦
日中はお出かけとかドライブや室内遊園地など利用すると気分転換になるかもしれないです🍀