※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
ココロ・悩み

妊娠後、涙が出たり泣きやすくなり、悲観的な気持ちが増しています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

もともと悲観的で鬱気味(?)なのですが
妊娠してからなんにもないのに涙が出てきたり
ちょっと嫌なことでたくさん泣けるようになっちゃって

胎児に悪そうでなるべく平常心保とうと心がけてるのですが

皆さんはこんなふうになりますか?😢
またなる方はどうやって対処してますか?😢

コメント

なな

ホルモンの関係なのか妊娠初期の時はすごく涙もろくなり、ちょっとしたことでも泣いていました!
周りの方も妊娠初期は涙もろくなるって言ってたので仕方がないのかなと思っていました😊

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます😢♡
    沢山泣いてスッキリさせます!

    • 11月22日
deleted user

泣いたらスッキリするならそれでバランスとってるんだと思います😊
私も泣き虫ですが気にしてません😅
泣いてスッキリする為の涙活とかありますし、思う存分泣いてください🤗♡
我慢する方が身体に悪い気がします😵

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます(^ω^)
    ならば思い切って涙活しちゃいます♡

    • 11月22日
もここ

私もなりますよ!ちょっとした事でも「え!?それ嫌味?」とかネガティブに捉えてしまって、考え過ぎって分かっているのでTwitterの非公開アカウントとかに発散しています。
他の人に話すと、自分はすっきりするけど、私のネガティブが相手に移ってしまうかもと思って、迷惑かけるので…(¯―¯٥)

  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます😢
    あーなんかすごく分かります。
    惨めになりながらはああってどっかに吐き溜めると楽ですよね〜

    • 11月22日