![harumilk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、3歳の男の子の子育てでイライラが続いています。朝起きづらく食事も難しい。癇癪がひどくて外出も困難。物欲も強く、出かけるのが苦痛です。他の方も同じ経験ありますか?
最近、怒ってばっかり…反省しつつもまた朝から怒ってしまう😢
3歳になったばっかりの男の子を子育てしてます。このぐらいの年の子だからイライラしても仕方ないし親の都合で早くしてほしいってのも分かってるのでキツイコメントはしないで下さい😭
朝なかなか起きないし朝食食べない。もともと食に関心があまり無い子なので食卓に好きそうな物を出しても朝は特にだめ!保育園行く時間を考えてギリギリになるのも嫌なので早めにしてるのに…
最近は癇癪酷すぎて辛い。仕事休みに何処か遊びに行こうと計画してお出かけしようってご機嫌だったのにその場所に着くと何故か不機嫌で車から降りないし泣きわめく…
欲しい物は譲らないタイプ。後でね。またね。って言葉は全く通用しないほどの物欲。。。
出掛けるのが苦になってしまってます( ´Д`)
みなさんこれはあるあるなんでしょうかね?
- harumilk(9歳)
コメント
![ANGLE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ANGLE
上3人ともその様な感じでは無いです😣
3番目の息子がちょうど3歳になりますが、
朝の着替えが遅いってのはあります🎶
自分の好きな服や新しい服ならすぐ着替えるのに…ゴロゴロしたり…
不機嫌で車から降りないのは子供なりに行きたい場所が違ったとか何か理由があってなんですかね?
睡眠時間1日12~13時間くらい取ってるんですが、生活リズム整ってないとイライラしやすい子になったり朝中々起きられないって聞いた事あります😖
お外でごねられるとお出かけ苦になりますよね💦
harumilk
夜もなかなか寝ないので生活リズムが整ってないです💦子供1人でこんなになってたらままんさんのように3人の子育てされてる方もいるのにダメですね~😞💨
男の子あるあるでもないんですね( ´Д`)うちの子は激しい方なんですね…
朝の服はあります。私が出してる服が違ったら自分で出して、それなら素直に着てます。多分、お出かけするっていうのは子供はオモチャ買ってもらえるって勘違いしたと思います。そうかもしれないって思う時はお出かけ前に「今日のお出かけはオモチャじゃないよ。今日は買わないよ!」って言って本人も「わかった。ないよ。」って言うんですが…
ANGLE
実験してみた事があるんですよ…笑
早く〇〇〇しなさーい‼️‼️😡って怒るのと
楽しくふざけて接するのと、
冷めたテンションで淡々と話するのと…
うちの子の場合は怒るのは逆効果だとハッキリ分かったので辞めただけなんです😅
まだ3歳なので上手く話せないし感情のコントロールが上手に出来ないだけなのかなって気がしました😊自分の気持ち話せる様になってくるとまた変わるかも知れないですよね🎶
harumilk
有り難うございます(^o^)/
まだ自分のコントロール出来ないし言葉も上手く伝えられないのに親が求めすぎてもダメですよね💦私も色んなパターン試してみます。