
コメント

さくらチェリー
体重たくさん増えてるからたくさん飲めてると言われましたが、息子、1時間くらいで起きてました😅
寝る子、寝ない子、それぞれ個性なので、体重が増えてるなら母乳はしっかり飲めてるんじゃないですかね☺️

はじめてのママリ
わたしも母乳だけだとそれぐらいで起きてしまうのでミルクも足してます😊
-
ままり
やっぱり起きちゃいますよね😭😭
ミルク足すとぐっすりですか☺️?- 11月21日
-
はじめてのママリ
ぐっすりじゃない時もありますがだいたいぐっすりです😊
- 11月21日
-
ままり
そうなんですね\(^^)/
ありがとうございました☺️❤️- 11月21日

みほ
ぅちも昼間は1時間…長くて2時間で泣きます!夜は3時間毎なのに…
10分ほどで疲れて寝ちゃうので、同じくらいしかあげてないと思いますが、泣いた時にあげればいいのかな?っとミルクはもぉ全然あげていません!
体重もちゃんと増えてるし、授乳回数多くて大変ですが…欲しがったらあげるようにしてます!
-
ままり
私も一緒です☺️👌
欲しがったらあげてミルクは全然💦
授乳回数多いと大変ですけど、頑張りましょ🎵- 11月21日

mappi
うちの子もそのくらいのときは1時間とかで起きることありました🙌
もし頻回授乳がご自身の負担になっているのであれば、ミルク足してもいいのかなと思います😊
-
ままり
そうですね😭💦
負担になったら足します\(^^)/- 11月21日

退会ユーザー
母乳が出る時間は個人差大きいですよ。
うちの子は口を離すとその後吸ってくれなかったので片方を20分とか、それ以上吸わせていました。
口を離してから絞ってみたらまだ出てました。
体重が増えてるならミルクは気にしなくていいと思いますよ。
あと、おっぱいが張ってる時に一度搾乳してどのくらい出てるか計ってみるのもいいと思います。
ミルクの缶に書かれてる量出てればOK、出てなければミルク足してあげた方がいいと思います。
-
ままり
なるほど💦
わかりました!
ありがとうございます🙋💕- 11月21日

Gママ
うちもぜーんぜん寝ない子でした💦
完母でしたが、飲みたければ飲ませればと言われたけど、飲みすぎて吐くくらいで😅
体重が増えてさえいれば、2~3時間時間をあけて様子を見て、どうしても泣いてだめなら飲ませるって感じでした。
ただ、夜は私が睡眠不足で辛く、夜中の授乳の1回だけはミルクをあげてました💦(生後3ヶ月くらいまで)
-
ままり
飲みすぎちゃうんですね😭💦
寝不足つらいですよね💦
やっぱりミルク飲むと寝ますか??- 11月21日
-
Gママ
結構母乳が出たので、5分ずつあげてました💦
うーん…飲ませたからってあんまり変わらなかったけど、気持ち的に😅- 11月21日
-
ままり
なるほど!そうでしたか💦
ありがとうございました☺️❤️- 11月21日
ままり
まだ1ヶ月検診先で体重の増え方はわからないのですが😭だから余計に心配で💦
そうですよね🙆💦病院にいるときはわりと寝てる方だったので、家帰って来てあんまり寝ないことにびっくりしてます😭💦