ちょっと吐き出させてください。結婚を機に東京から旦那の地元に移住し…
ちょっと吐き出させてください。
結婚を機に東京から旦那の地元に移住しました。
知り合いも全くいない土地ですが、すぐに働けばいいだろうと思っていたら、妊娠発覚。
そこから仕事を探しても妊婦を理由に断られる、、。
移住前は仕事人間で休みの日は友達と遊びに行くアクティブな生活だったのに、今はほとんど家にこもりきりの生活。
妊娠でナイーブになっているのかもしれませんが、毎日虚しく過ぎていくようで、涙が出ます。
旦那は本当に優しくていつも気にかけてくれます。
結婚前はよく飲みに行っていたのに、今では全く行かなくなりました。
それも、自分のせいで旦那に我慢させていると思ってしまう、、。
今は何事もネガティブになってしまって、赤ちゃんにも影響があるんじゃないかと心配です。
赤ちゃんを産んだらこんなうじうじもなくなるんですかね。。
- むぎ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
るみ
私も全く同じです!!
移住前は仕事人間で、休みの日はほとんど家にいないほど出歩いてました☺️もちろん移住してからは仕事もできてませんが、一生分の夏休みだと思って過ごしてきました😂💓
妊娠初期の頃は、何もできない自分を責めて、私も泣いてばかりでした😢旦那や義父母に優しくされる度に泣いたりなど…でも、それくらい甘えてもいいと思います!赤ちゃんをお腹で育てて産むことができるのは、ママしかいないですし☺️✨
ゆかさんは1人じゃないですからね!私も乗り越えた壁です✨一緒に頑張りましょう❤️
むぎ
同じ境遇の方のお言葉、本当に嬉しいです、、😢
一生分の夏休み、、本当にそうですね!!赤ちゃんのためにも今はゆっくりすることに専念できればと思います😌
るんたんさんも元気な赤ちゃん産んでください💓