
コメント

退会ユーザー
豆腐はこさなくてもそのままチンしてスプーンなどで潰しながら食べさせればいいと思いますよ💦

きいろのくま
冷凍するとお豆腐はどうしてもぼそぼそになりますよね・・・
離乳食の本にはフリージングできるって書いてあるのに😢
回答じゃなくてごめんなさい。
息子は冷凍してチンすると絶対食べないので、朝から手作りです・・・
お豆腐くらいなら、耐熱容器にお水とお豆腐(食べる分だけ)入れて、ラップして軽くチンすれば良いのでそれほど手間ではないかと・・・
裏ごししなくても潰せば滑らかになるので食べられると思います。
-
はじめてのママリ
あたしも本やネット見ました!
冷凍に向いてないんですね😅
レンチンするときは何秒くらいやってますか?- 11月21日
-
きいろのくま
私はお豆腐が被るくらいのお水を入れて、(お豆腐自体も小さいです。1個3cm×3cmくらいに切っています)ラップをして、たぶん20秒くらいです。
レンジに張り付いて中身見張ってます。ポンっポンって音がしてきたらお終いにしています。- 11月21日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊
明日からやってみます!- 11月21日
退会ユーザー
冷凍は向いてないです!
はじめてのママリ
冷凍しない方がいいんですね😓
本やネットにはできるって書いてあったので…
レンチンするときは、
お皿に豆腐置いてラップですか?
水入れますか?
退会ユーザー
冷凍するとパサパサになりますよ😵
普通にお皿に豆腐入れてチンするだけです🌟
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やってみます!!