※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘が哺乳瓶を拒否しており、ミルクの摂取量が減っています。離乳食は食べていますが、まだミルクなしは難しい状況です。コップ練習中ですが、上手に飲めず、スパウトも嫌がります。哺乳瓶拒否を克服した方からのアドバイスを求めています。

哺乳瓶拒否、完ミ
生後7ヶ月の娘、ここ1週間位から哺乳瓶拒否が凄いです😢
哺乳瓶を咥えさせようとすると首をブンブン、手で叩き落としてくる感じです。
離乳食はいま2回でそれなりに食べはしますがそれほど大量に食べるということはなくさすがにミルクなしはまだ難しそうです。
前までは900-1000程度飲んでいたのに今日は拒否からのミルク全嘔吐もあり500程度しか飲めていません。
コップは今練習中でコップ拒否はありませんがまだ飲むのが下手でほとんどこぼしてしまいます。
スパウトも哺乳瓶と同じで感触?が似ているのか嫌がってしまいました…。
完ミなので心配です😭同じく哺乳瓶拒否の方どうやって克服されましたか?また、アドバイス等いただきたいです🙇

今は時間として
7時 起きる、ミルク(希望は200-240、大体いつも160-180で終了)
11.30 離乳食、ミルク(ここが1番飲むので頑張って200程度飲ませてます)
16 ミルク
18 離乳食
19-20 ミルク、就寝
のスケジュールでいってます!

コメント

ママリ

7ヶ月で2回食になってから、それまで1000きっちり残さず飲んでましたが、700くらいになりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理矢理飲ませて700ぐらいなので飲めない時は500-600も多いんです😭
    ミルク量減ってもお子さんは問題ありませんでしたか?😭

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫ですよ!
    ご飯も食べる量がどんどん増えてきてます!

    • 8月5日