※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
家族・旦那

愚痴らせてください。旦那と元奥さんが理解出来ません。私と旦那は再婚…

愚痴らせてください。
旦那と元奥さんが理解出来ません。
私と旦那は再婚同士です。
離婚原因は、子育てに対する考え方の違いと聞いています。
毎月養育費3万、最低年に一回会いに行く費用に12万、誕生日、クリスマス、お年玉も送っています。
私の連れ子1人、私と旦那の子供2人。それぞれ月1万円貯金するのが精一杯の状況です。

ここ最近、旦那が元奥さんと頻繁に連絡しています。子供がケガをし検査が多く我慢させてるから、任天堂スイッチを買ってあげようかと思っているとの事だったみたいですが、旦那が買ってあげると言い出し、元奥さんもいいの?お願いします!となったみたいです。

私は元夫が養育費を払わず、子供にも会わずです。
元夫が連絡してこない限り連絡はしていません。
前に元夫から子供は元気か?とメールが来て、元気です。と返信したのを旦那が見て、気持ち悪いと言われてから一度も連絡を取り合っていません。

生活はキツキツで、元奥さんとのやりとりにもモヤモヤ。
精神的に折れそうで泣けてきます。

コメント

みみ

再婚の人との結婚には一生ついてくるものですね😅
旦那さんからしたら、元奥さんの子も同じように可愛い自分の子供なので、Switchも買ってあげたいと思っちゃうんだと思います。

  • すー

    すー

    ありがとうございます。
    買ってあげたい気持ちもわかるし、子供に会う事も全然構わないのですが、自分達の子供には貯金も出来ずクリスマスプレゼントもお年玉もなしになるとなんだかなって気持ちになっちゃいました。
    器の大きな人間にならなければ…

    • 11月21日
  • あぃ

    あぃ

    器の大きい人でもそれはモンモンとしますよー!いくら自分の子でも新しい家族犠牲にまでしなくていいんですから😢どちらの子にも平等にプレゼントするならまだ納得しますがこっちはナシとかありえない…
    旦那さんもう少し今の家族大事にして欲しいです😢

    • 11月21日
  • すー

    すー

    なんだか旦那に言っても、仕方ない、ごめんしか言わず、何も変わらないので私が考え方を変えるしかないと思っています。考えが甘かった事を何よりも反省します。

    • 11月21日
たま

旦那さん酷くないですか?
自分は元嫁と普通に連絡しておきながらすーさんには気持ち悪いなんて…
それに正直、前の奥さんとは連絡して欲しくないですよね
子どもに対しては養育費をお支払しててされていてすごいなって思いますが、一度話し合いをして、クリスマスかお年玉だけでも減らすか年に一回会いに行くのを辞めるかを話した方が良いと思います
それか、養育費を減らすか…
新しい家族の生活がかかってますもんね

  • すー

    すー

    ありがとうございます。
    養育費は旦那が忘れないように給料日に私から言っています。前に一度、誕生日もクリスマスもお年玉も自分のお小遣いを貯めて買ってほしいとお願いしたら、わかったって言ってくれたのですが、結局カード払いにしてて結局未だ家計から出ています。
    子供に会うのも大事だと思うので、今まで理解していましたが、さすがに任天堂スイッチの金額になるとつらいです。

    • 11月21日
あぃ

私も再婚同士です😊
わかってても分かろうとしてもモヤモヤしますよね。うちは旦那の子には会わないし連絡も取ってないようですが養育費6万支払いしてます。働いてないので養育費自分のものにも使ってるんやろうなと思うと腹立ちます。
連絡取られたら嫌です!子どものことで連絡したいなら私通してからにしてと言ってます。

  • すー

    すー

    ありがとうございます。分かってくれる人がいて救われます。
    子育てに対して合わないからって離婚したのが、子供について話ししたり、子供と泊まりで遊ばせたりなので、ん?となります。夫婦の性格の不一致ならわかりますが。
    私は離婚する時に元夫には頼らない!って決めて子育てしていたので、なんだか理解できなくて。

    • 11月21日
  • あぃ

    あぃ

    私も離婚するってそうやすやすと相談するのは違うと思います!相談っていうよりただの世間話で連絡取りたいだけだと感じてしまいます。
    とりあえず思ってることは一度旦那さんに言ってみてください😊

    • 11月21日
  • すー

    すー

    共感して下さり、ありがとうございます!
    旦那には限界の手前でいつも話すようにしていましたが、何度言っても仕方ない、ごめんとかで、こっちも理解しなきゃって繰り返してきました。
    先月会いに行く時に、子供が体調を崩しだしていたので病院行けるように車は置いて行ってほしいと頼みましたが、タクシーで行けばいいと言われ、家族旅行行きたいけど金銭的余裕ないから貯金してからねって言っていたのに、元奥さんとの子供と水族館と動物園、温泉と県をまたいだプチ旅行までして貯金も崩して、そちらに当てました。
    分かっていたものの、もう気持ちが追いつかなくなってしまって。こんな気持ちになっていちいち旦那に言う自分にも嫌になるし、言わなきゃ分かってくれない旦那にも嫌になるしで、離婚したほうがいいかとまで思ってきました。こんなお母さんで子供達にも申し訳なく夜中に泣いてしまったりで。
    長々とごめんなさい。

    • 11月21日
  • あぃ

    あぃ

    今の家族犠牲にしてまで養育費プラスのことはしないでいいと思いますけど😢なんでこっちが我慢しなきゃ行けないのかと思います😣同じようにしてくれるなら文句言いませんが優先順位が違いますよね。
    離婚して再婚ってなるならどちらの子にも同じような養育をさせるのが当たり前かと思ってますが、こっちの子に我慢させたりするのはお門違いもいいところだと思います!無い袖はふれないので養育費しっかり支払いしてるなら余計な出費はやめてほしいです😢

    • 11月21日
  • すー

    すー

    私の考えが甘かったのかなと思います。旦那には、「再婚して子供が増えたら、今までみたいに会いに行くのも素直に行かせてあげられなかったり、自分達の子供の生活もあるから、考えてもらわないといけなくもなるよ?それでも大丈夫?」って確認もしてから、子供も授かったけど、何も変わらず、むしろ家計を圧迫、ここ最近の頻繁の連絡で、私は下の子を抱っこしてあやしながら授乳し、片手で上の子にご飯をあげてる日々です。マナーにしてほしいくらいメールの音に嫌気がしてます。また話し合うべきか、もう諦めて離婚の準備をしようか悩んでいます。

    • 11月21日
  • あぃ

    あぃ

    おつらいですね。
    離婚を切り出して変わってくれないなら離婚してくださいと言ってもいいと思います。とりあえず話し合いですね!
    いい方向に向かうことを祈ってます☺️

    • 11月21日
  • すー

    すー

    ありがとうございます!
    話を聞いてもらい気持ちも少しは軽くなったので、離婚準備しながら様子を見てみようと思います。
    マイナスな離婚ではなく、お互いの為になる離婚だとも思うので。
    本当にありがとうございました。
    すごく救われました。

    • 11月21日
  • あぃ

    あぃ

    違うところに返信してたことに今気づきました🙇‍♀️
    私は何もしてあげられないのですーさんが納得する形になるよう祈るくらいですが、頑張ってください☺️

    • 11月21日
  • すー

    すー

    グダグダと言いたい事もめちゃくちゃな私の相手をして下さり、本当にありがとうございます。心が軽くなり、またしばらく頑張ろうと思えました!
    また書き込んだ時にはよろしくお願いします!!
    あぃさんがずっと幸せで過ごせますように♡

    • 11月21日
シロちゃん

私の元旦那は2人の子供に対し養育費6万と誕生日プレゼントのみです。長女からの希望で、クリスマスプレゼントもお願いしたことがありましたが、拒否されました。
元旦那も再婚し赤ちゃんが産まれました。
私はあまり連絡は取りたく無いのですが、先方が子供の近況を連絡しないと機嫌が悪くなるため、子供の写真などは出かけるたびに送るようにしています。
私の元旦那であれば渡したお金から買うように言うと思います。
旦那さんが優しいのはわかりますが、渡したお金からやりくりするように言うなどしてもいいと思います。

  • すー

    すー

    ありがとうございます。
    元奥さんの立場と同じだったからこそ、余計理解出来ずで1人でモヤモヤ。
    旦那に「あんまり言いたくないけど、連絡取り過ぎじゃない?子供の事が心配なのも分かるけど、私なら検査も結果が分かってから報告とかでいいと思うし、そもそも言わない。新しい奥さんに嫌な気持ちにさせたくないし。最近ちょっと理解出来ない。元奥さんはやり直したいって思ってるんじゃないかな?」って嫌味みたいに言ってしまいました。旦那は「それは俺が子供の事は逐一報告してって言ってるから」って言われ終わりました。
    子供に会う事も連絡する事も理解しているつもりですが、つもりでしかなかったのかな。こんな風に言ってしまう自分が情けなくて、かっこ悪くて、申し訳なくて、また離婚しようかと思ってしまっています。我が子たちにも申し訳ないけど、こんなダメな母さんよりシングルでも笑いあえてるほうがいい気もして。
    長々とごめんなさい。

    • 11月21日
  • シロちゃん

    シロちゃん

    やはりお子さんが入院となると状況は違うと思います。
    私の友達も再婚ですが、元旦那とは子供に命に関わるようなことがあれば連絡を取ると言っております。
    私も元旦那に連絡を取るのは新しい奥さんに気を使いますが、
    元旦那の事なので新しい奥さんには私と連絡を取ることを了承済みで結婚したと思っているので、私は近況を連絡するようにしています。
    本当は元夫とは連絡取りたくないです😭
    今の旦那さんにも申し訳ないですし…

    • 11月21日
  • シロちゃん

    シロちゃん

    状況が一段落したら、元奥さんとの連絡も何段少なくなってくるのではないでしょうか?
    離婚などと考えず、プラス思考で幸せになってもらいたいなと思います😊💕

    • 11月21日
  • すー

    すー

    ありがとうございます。
    子供を大切に思うのは当たり前だし、何かあれば行くべきだと思っています。
    今回も、大丈夫なの?行かないでいいの?奥さん不安だと思うし、病院も一緒に行って説明聞かなくて大丈夫?って何度も確認しましたが、「そこまで俺がする必要ある?」って言ってきたわりに、毎日連絡していて、チラッと見えてしまったのが魚釣りに行ってきたよーと写真が送られてきてました。
    元気でよかったと思いつつ、連絡取りたくないって言ってる元奥さんと旦那が言ってる事とやってる事が矛盾してるんじゃないかと思ってモヤモヤしてしまって。
    もっと広い心を持たなければならないなぁと思ったり、私と子供達がいなければ気兼ねなく会いに行ったりも出来るだろうから別れるべきなのかなとも思っています。

    • 11月21日
  • シロちゃん

    シロちゃん

    は優しいですね😊
    旦那さんが一緒に行く必要あると言っているのであれば、今の家庭を大事にしているからこそ言った言葉だと思うので、その言葉を信じていいと思います。
    連絡を取ることについては嫌な気持ちになると思いますが致し方ないのかなと…
    きっと行かない分、連絡だけは取りたいと思っているのだと思います。🍀
    ほんとに私は連絡取りたく無いですけど、
    養育費をもらっている分連絡を取らざるを得ない状況です…😭

    • 11月21日
  • すー

    すー

    プラス思考で幸せになってもらいたいと思って下さりありがとうございます。なのにウダウダ言ってしまい、ごめんなさい。気持ちに波があったりもするので、早く乗り越えられるようにします!
    みなさんに話を聞いてもらい、だいぶスッキリしました!
    誰にも言えずだったので、話せただけで気持ちが楽になりました。
    本当にありがとうございます!

    • 11月21日
  • シロちゃん

    シロちゃん

    いえいえ、誰だって気持ちが落ちて良くない方向ばかり考えてしまうこともあると思います。🍀

    • 11月21日
  • すー

    すー

    私は優しくないです。わかって結婚したのに文句ばかりで最低だなと思います。
    私もシロちゃんさんと同じ立場であれば、同じだったと思います。
    我が家は旦那が元夫に子供を会わせたくないっていうのと、元夫が再婚するなら養育費は払わないと言ったので、今は一切関わりを持っていません。旦那も元奥さんが再婚するなら、養育費は払わないと約束しているみたいです。
    旦那はもう1人子供を望んでいますが、必死に拒否しています。能天気なのかな。

    • 11月21日
  • すー

    すー

    優しくして下さりありがとうございます!チビ達の為にもとりあえず今は明るくいれるように、マイナスに考えないようにしてみます!

    • 11月21日
deleted user

旦那さんありえませんね…私なら、我慢できなくなります、養育費払ってるうえにいろいろプレゼント、しまいにはswitchまで、元奥さんも、買ってもらえるかと思っていってるようにしか思えません…

  • すー

    すー

    ありがとうございます。私もSwitchって聞いた瞬間、思わず、えっ!?って言ってしまいました。冗談まじりの本音でどこから出費するの?って笑いながら言ったら、生命保険解約したからいくらか返ってくるからそこからかな〜って言われたので、嘘でしょ!?と思いながら、「ぢゃぁうちのチビちゃん達はまだわからないだろうから、今年のクリスマスプレゼントは無しで、そっちにまわそうか?」って本気で言ったら、「そうだね」って。悲しくなりました。結婚前に貯めた私の貯金も今までの埋め合わせで無くなったので、チビ達にせめてベビー菓子を包装してあげようと思っています。

    • 11月21日