![puppy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![リママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リママ
少し状況が違うのですが
1人目、育休を1年半いただき、半年仕事復帰して、2人目の育休に入りました。
2人目は、時短を使わせてもらったので、お給料も下がりましたし、そこから計算しての育休手当だったので、育休手当の額としては下がりました💦
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
私が今その状況です。
保育園に入れられなかった証明を出し6ヶ月の延長届けを出して、(10月産まれなので、4月まで延長)その間の2月に出産予定ですが、12月後半から産前休暇なので、産前休暇が始まったら1人目の育休手当は終了!
金額は1人目と同じ据え置き料金で、下がる事はありませんでした。
下がる場合は、会社の給与体系の問題なので、そこは2人目出来た時に報告兼ねて聞きに行く事を進めます😊
-
puppy
ありがとうございます!
ゆみさんは、1人目から復帰せずにそのまま2人目の産休を取った感じでしょうか?- 11月21日
-
ゆみ
そうです😊
いろいろ調べて、企業によっては一時的に数時間働かないと2人目貰えないとかありましたが、うちの会社はそれはないと人事から教えて貰いましたので、そのまま頂く事になりました😊- 11月21日
-
puppy
会社によってもらえない場合もあるのですか??
- 11月21日
-
ゆみ
会社によっては1ヶ月で最低7時間勤務をしてから貰うみたいな事がネットに記載されてました!
これは本当に企業によっての考えなので、直接企業に確認されるのを進めます😊- 11月21日
-
puppy
聞いてみます!ありがとうございます😊
- 11月21日
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
一人目の育休明け1ヶ月半だけ働いて二人目の産休に入りました💡
時短勤務で復帰したので給料はその分減り、その減った給料で計算して育児給付金貰ってるので、一人目の時の給付金よりは若干下がりました😊
今いる会社に1年以上勤めているのであれば給付金出ると思いますが、総務に確認するのが確実かもです😄
-
puppy
ありがとうございます!
確認してみます!- 11月21日
puppy
ありがとうございます!
2.3ヶ月しか復帰してなくてももらえますかね?
リママ
復帰しないで2人目の育休手当ももらえるので、もらえるんじゃないでしょうか♡
puppy
そうなんですね!
ありがとうございます😌