![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半からのベビースイミングは遅くないです。親子分離のクラスまで待つか、一緒に始めるか迷っています。
2歳半からベビースイミングって遅いですかね??
先日温水プール付きのホテルに泊まったところ、
娘がプールでとても楽しそうにしていました!
腕に浮き輪をつけて浮くのが、
相当楽しかったみたいです😊
近所のセントラルフィットネスで、
子供向けのスイミングをやっているので、
体験に行こうと思うのですが、
今の月齢だとベビースイミングになります。
2歳半から始めるのって遅いですかね😓
親子分離のクラスまで待った方がいいですかね?
ママママ!とべったりな娘なので、
私も一緒に入るところから始めた方がいいかなと
いう気もしており、迷っています💦
- ぽぽん(8歳)
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
スイミング教室にもよりますが、0歳~3歳までがベビー枠だったので、3歳の誕生月には強制でクラス移動がありました。
0歳から通っていても、上のキッズクラス(親子別)に移動したときは1週間ギャン泣きで見てるこっちまでもらい泣きしてしまうくらいで…可哀想でした。初めてとなると更に恐怖かもしれないので、体験から行ってみることをおすすめします。
ただ、遅いということは全然ないと思いますよー!
水慣れは今からでも間に合いますしね。
ベビースイミングの時は沢山水と戯れられるのですが、キッズクラスになると順番待ち時間が長くて、ベビーのように水に入る時間はぐっと減りましたので、我が家は退会してしまいました💦😑参考までに…
コメント