
コメント

ママリ
1ヶ月くらい痛かったです。
糸が痛いというよりは、傷が痛かったです

●
1人目の時は、1ヶ月検診終わっても、まだ会陰の傷痛かったと思いますよー😅
溶ける糸だと、だんだん無くなるので、多少縫ったところが引っ張られたりして痛むのかもしれませんね😭💦
でも、そのうちだんだん痛みも引きますから大丈夫かと思いますよ🙂
-
miki
ありがとうございます❤️
- 11月21日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいは痛くて円座クッションが手放せませんでした😓
赤ちゃんが大きく、バッサリ切ったからかもしれません💦
-
miki
なるほどですね!
ありがとうございます😊- 11月21日

うちゃ
2箇所裂けて、1箇所切りましたが、2ヶ月過ぎてからも痛かったですよ(笑)
違和感なくなったのは、3~4ヶ月過ぎてからだったと思います💦
-
miki
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 11月21日

新米ママ
鉗子分娩だったので、たくさん縫ったのもありますが、最初の2週間は激痛でした。縫った端の部分が引き攣れて、座って授乳するのがつらくて大変でした。
ティーツリーオイルを入れたお風呂に浸かると痛みがマシになったのと、お湯に浸かると糸が早く溶けると言われたので、積極的に入ってました。ただ清潔なお湯に浸かりたかったのと悪露が湯船に出たりしたので、お湯は家族とはシェアせず、毎回張り替えていました。
痛みは、2ヶ月くらいあって、もうすぐ3ヶ月ですが、まだ違和感があります。
-
miki
そうなんですね😭💦
3ヶ月経っても違和感あるんですね💦💦- 11月21日

アリル
溶ける糸でしたが退院時抜糸する?と聞かれて抜糸したらすごく楽になりました!それまではホント辛かったです。円座クッションないと絶対座れないレベルに。
だから抜糸されてないとそのくらいの時期までは痛いのかなって思います😫
辛いですね😭
miki
ありがとうございます!