

ねこさま
6ヶ月で夜間断乳は早いと思いますよ。夜起きないように寝る前は腹持ちのいいミルクにするとか、昼間にたくさん遊んで朝までぐっすり寝て貰えるようにするとか…。
どうしても…というならひたすら泣いても乳をあげない。一択だと思います。

ひーこ1011
離乳食がある程度進むまでは、栄養源がおっぱいやミルクなのであまり減らさない方が良いかと思います。
まだ胃も小さくてほとんど食べられないですし💦
せめて夜中に泣いたらミルクをあげるなどしてあげた方が良いかなって思います。
私は先に昼間をやめて夜間は最後にしました。
昼間だけやめておいて、夜は残してあげてはどうでしょうか?
夜寝れないとママは辛いでしょうが…💦
離乳食3回食になってから断乳された方が良いと思います。
9ヶ月で3回食にして断乳ならギリギリ入園に間に合うと思いますよ!
-
きょんこ
最近ママ友に8ヶ月で断乳するならもう夜間断乳しなきゃねって言われてそうなの?って焦ってました…
私も昼間は断乳できればいいなって思ってたので…
昼から断乳でもいいんですね!!
よかったですホッとしました…
夜中の授乳は一回だけなので全然睡眠には影響しないので大丈夫なんです!
ありがとうございます😂- 11月21日
-
ひーこ1011
夜から辞める子もいれば、昼間から辞める人もいます。
お子さんに合わせてやめれば大丈夫ですよ!
ただ、まだ5ヶ月では早いと思います。
ちゃんとお茶などの水分が飲めるようになり、ご飯が食べられるようにならないと…
そう思うと9ヶ月入るまで待って、まず昼間断乳されると良いかなって思います😊
もしどうしても今やめていきたいのであれば、ミルクに置き換えてあげてくださいね✨- 11月21日
-
きょんこ
ありがとうございます😭
- 11月21日

はるはる
断乳というより、母乳→粉ミルクに。
哺乳瓶に慣れて、ママ以外の人が飲ませても大丈夫にならないと保育園に預けにくいと思います。
そして離乳食の後期になるとミルクを飲まずに寝てくれる子もいます。
うちは寝る前はミルク飲ませてます。
焦らずゆっくりで大丈夫です。
コメント