
コメント

🐻💙
心花幼稚園のプレに通っています!
プレに通うと入園料が安くなります!
プレは親子で通います
月に5回程度
来年から年少さんです!
園は預かりが無料
近いから心花にしました!

ママリ
玉泉幼稚園です。
プレは母子分離型で週2から5で、うちはプレからフルで入れていました❗️
親の出番は1、2学期は月1くらいであります。
お寺の幼稚園なので礼儀作法はしっかりと、プレの子たちまで長時間しっかり座っています。
すごくお勉強幼稚園ではありませんが、割ときっちりしているので、小学校に入った時、幼稚園とのギャップが少ないかな?と思いいれました。
預かりはほぼ毎日、長期休みもありますよ✨
-
こっこ
ありがとうございます!!
詳しく教えて頂き助かります(><)
プレの子達も長時間座っていられるのは凄いですね😳
預かりはいくらくらいかかりますか?(><)- 11月22日
-
ママリ
預かりは時間帯にもよりますが、夕方は1時間100円前後くらいだったと思います❗️
長期休みはさらに割安だった記憶があります。でも他の幼稚園とあまり差はなかったと思いますよ^ ^
結構働いてるお母さんいらっしゃいますね。- 11月22日
-
こっこ
そうなのですね!!
私も幼稚園に行きはじめたら働かないと、、と思っているので他にも働いている方がいると聞いて少し安心しました(><)
話が少しズレてしまうのですが(><)
今、こども園の1号認定で入るか私立の幼稚園かで迷っているのですが、ちょこさんは玉泉幼稚園一本でしたか?(><)
違いもよくわからずの状態で(><)
なにより子どもに合いそうなところを選ぶのが第一だとはわかっているんですが、、😭- 11月22日
-
ママリ
わたしは母子分離のプレに行かせたかったので、能満か玉泉かというところで悩んでいましたが、元職場の先輩に玉泉を勧められ、玉泉に決めました。プレは本当に良かったです✨下の子もプレから入れる予定です。
あとはお勉強すぎず、のびのびすぎずのイメージだったので、とりあえず中間系なら大丈夫っしょ✨笑みたいな感じです。
玉泉のお子さんは穏やかで礼儀正しいお子さんばかりです。- 11月22日
-
こっこ
母子分離のプレがあるところはあるのですね✨
プレに通うなら来年からなのでたぶん申し込み終わってますよね、、(><)
うちも穏やかで礼儀正しい子に育って欲しいです😭
ぺぺさんはお仕事されていますか?😳- 11月23日
-
ママリ
申し込みは定員に達してなければまだ間に合います❗️
実際年明けでプレに申し込みをしたママさんもいらっしゃいます^ ^
わたしは下が小さいので働いてはいないんです💦- 11月23日
-
こっこ
そうなんですね😳!!
週明けにでも電話で見学の問い合わせなどしてみたいと思います!
ちょこさんはプレに通う前に見学などされましたか?😳
そうでしたか(><)✨- 11月23日
-
こっこ
すみません、途中で送ってしまいました(><)
保育園に入れればすぐにでも働きに出たかったのですがそうもいかずで😥
上のお子様が幼稚園に行っている間は下のお子様とゆっくりタイムですね💓- 11月23日
-
ママリ
見学はお誕生会が毎月あり、その後に説明会って感じでしたよ^ ^多分12月の頭に誕生日会があるので、その日に説明会と見学になるかと思います❗️
ただ、わたしの場合預かりに関しては年少に入ってから数回でまだまだよくわからない部分もあるので(長期休みの預かりは働いている方のみの為)その辺は園に聞いてもらった方が安心かもしれません💦
保育園も今なかなか入りにくいですよね💦
そうですね❤️でも下の息子はかなりパワフルで早くプレに行って欲しいです笑。- 11月23日
-
こっこ
返信遅くなりました(;_;)
詳しくありがとうございます✨
預かりに関しても聞いてみます(><)
うちは女の子で大人しくて心配になるくらいなので男の子のようなパワフルさがほしいです😆笑
でも実際は大変ですよね😫💓- 11月26日
-
ママリ
女の子さんなんですね❤️
うちも上の子はかなり大人しい子でしたが、幼稚園に行ってからは活発になってきましたよ^ ^
ぜひ聞いてみてください^ ^- 11月26日
-
こっこ
集団生活になると変わるのですね🥰
色々ありがとうございました(´;ω;`)💓- 11月27日
こっこ
ありがとうございます!
心花幼稚園近いです!
色々教えていだだき助かります(><)
預かりが無料なのですか?!
幼稚園に預けたら仕事をしたいと思っていたのでそれは助かります(><)
長期休みはさすがにお金かかるのですかね??
🐻💙
預かり無料ですが
16時までですね!
そのあとは料金発生するみたいです!
長期休みもまだ年少さんにも
なってないのでいまいちわからないです…
すいません😱
こっこ
時間が決まってるんですね!
とんでもないです!
色々教えていただきありがとうございます🥰
一度見学に行ってみたいと思います!!
🐻💙
そうですね🤔
八幡周辺だと心花しか幼稚園なくて
他はバス通園になりますよ🚌
柳光はお勉強もする
マンモス園ですね!
アンパンマンのバスです!
能満はのびのび形で周りは森で
プレではなく2歳児クラスがあって
週4みたいです!
友人の子が通っています!
うさぎ幼稚園は少人数です
玉泉はお寺の幼稚園ですね
アバウトですが範囲を
広げたら周りにはこのぐらい園があります!
こっこ
アンパンマンのバスはよく見ます😳!!
色々な園についてありがとうございます✨
結構幼稚園あるんですね🤔!!
🐻💙
結構あります!
八幡に住んでるなら
歩きだと心花
他はバス通園になりますね😅
うちはバス通園はいやだったので
行きはバスでも帰りは預かりしたら
お迎え幼稚園まで行かないといけないので😅
こっこ
うちは歩きでも心花幼稚園は少し遠いのでどこの園も自分で送り迎えになりそうです😅
あーぱんまん★さんは幼稚園探しっていつくらいからはじめましたか?(><)
🐻💙
プレに入れたかったので
1歳の頃には色々調べました!🤗
こっこ
そうなんですね!!
プレに行くなら来年からなんですが、プレに行かせてあげたいと思っていたのにもうこんな時期で焦っています😥
ちなみに、こども園へ1号認定で通わせるという選択はなかったですか?(><)
今こども園も迷っていて、、違いもよくわかっていないのであれなんですが、、😭
🐻💙
いまいち
保育園.こども園ってわからなくて
専業主婦なので
幼稚園しか選択になかったです😅
待機児童もあると聞いてたので!
こっこ
そうなのですね(><)
色々調べてみます😫
市原市、待機児童多いみたいですね、、
本当は保育園に入れたらよかったのですが(><)