※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

1才5ヶ月の男の子が爪を噛んでいる。ストレスか叱りすぎか悩んでいる。同じ月齢の子供を持つ方の話を聞きたい。

いつもお世話になっておらります🙇‍♀️1才5ヶ月の男の子を育ててます。
さっき旦那から聞いた話です。
保育園で爪を噛んでるみたいです。
確かに指を見たら、ささくれみたくなってたり傷が出来てたりします。
ストレスで噛んだりするのでしょうか?
きつく叱りすぎてるのかな?😭
爪を噛んだりする月齢の近いお子さんをお持ちの方の話が聞きたいです。

コメント

アキちゃんママ

うちも、現在6歳の息子が爪かみの癖がありました。3歳くらいになってある程度言っていることが理解出来るようになってから、バイ菌の塊だから虫歯になるよーと根気よく説明して、今では噛まなくなりました。

それまではひたすら爪をまめに切ってあげて、噛めないようにしてました。私が保健師さんに聞いた限りでは、ただの癖なのでストレスによるものではないみたいですよ。

今は歯の生え代わり時期なのでしょっちゅう歯を触っていて、また別の悩みが発生してますが(^^;)

子供の癖って気になりますよねー。

  • えり

    えり

    返信遅くなりすいません💦
    そうなんですね。
    家では噛まないので、なんで保育園で噛んでるのかなーと気になってました😔
    癖なんですね。

    歯が気になってしょうがないんでしょうね(><)

    何でも気になってしまいます😅

    • 11月21日