
2歳7ヶ月の娘が首や全身をかいて痛がり、湿疹のような症状が出ています。乾燥やアトピーが原因か悩んでおり、病院に何科を受診すれば良いか分からず困っています。
2歳7ヶ月の娘についてです。
昨日の保育園の午睡あけぐらいから「かゆーい!いたーい!」と首の後ろや前、後頭部等を搔きむしったりしていたみたいです。
その後先生に首の後ろを冷やして貰うと落ち着いて元気になったみたいなんですが迎えに行った時にはまた痛いとか痒いとかで泣いていました。
かいてる場所は湿疹みたいになっていて興奮が治るとおさまる感じで脇をかいたりお腹をかいたり全身痒がったり…
何週間か前から鼻水が出ていて鼻をほじってしまうので注意してたのですがその手で目を擦ったりして朝起きると目ヤニがすごい日が多いのですが、、
全体的に乾燥時期で痒いのかな?肌が弱いのかな?もしかしてアトピー??とかいろいろ考えてしまいました😂
とりあえず昨日はいつも以上に保湿はして今日また登園しましたが迎えに行ったら昨日と同じ様子だったとのこと。
家に帰ってきたら思い出したかのように頭痛い!いたーい!って叫んだりベソかいたりするのです。
頭が痛いのか、痒いのか、首ではないのか、もう何が原因だか分かりません💦
ちなみに最近覚えてしまってたまーにやらせてしまってるでんぐり返しで痛めた?とかも考えたのですがほんとに謎です。
病院に行くにしても何科にかかればいいかもわからず…どなたかお力添えよろしくお願いします😭
- えーな(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

sa301
うちの娘も一時的、保育園でお昼寝から起きるとほっぺから首が赤く腫れて熱持ってた事がありました。
先生が冷やしてくれたら落ち着いたと聞きましたが何回か続いたので小児科に連れて行きまた!
けど病院に着く頃には治ってて…
先生も症状を見れないので分からない。と言われました💦
次に出たときは皮膚科に行こう!と思い、連れて行くと蕁麻疹の一種だね!と言われました🙌
とりあえず薬貰って、症状が出たときは冷やしてね!と言われすぐに落ち着きました!
えーな
お返事遅くなりすみません!
あれからしばらく様子見していましたが今は落ち着いたのか痒がったり痛がったりする様子はありません😃
これからも保湿には心がけようと思います!
ありがとうございました😊