
幼稚園のママ友に馴染めず、寂しい気持ち。息子は楽しんでいるが、自分だけが孤独。同じ経験の方いますか?
年少男の子ママです。
わたしが幼稚園のママたちに馴染めません。
わけあって途中入園です。←6月入園🌸
すでに仲良しのママができていたり、
幼稚園でもあまり集まることがないので
たまに幼稚園に行くと、あのママだれ?って
感じで他の同じクラスのママ達に見られます。
たまに、こんにちは~
息子が仲良くしてもらってるみたいで…
って話しかけたりもしてましたが、
そのときだけってかんじです。
今は挨拶のみで、なかなか馴染めず
仲良くお話するってことができず
テンション下がりまくってます。。(笑)
息子は途中からでもお友達作って頑張って
みんなについてって、楽しんでるのにわたしだけ
いまだに、寂しいな~って思ったりしてます😅
同じ方いますか?(笑)
- ネネ(7歳, 10歳)
コメント

たんたんmama 🐰💜
はい!
上の子が 8月から保育園に通い始めました!
全く馴染めてません!笑
見た目もそんなに大人しいわけじゃないし
年齢もあってか 偏見がすごいです😵
あいさつ返してくれるママさんもいますが
シカトしたり 嫌な目でみてきたりするママもたくさんいます!
親子遠足は わたしと息子だけ単独行動でした😆
だけど息子は友だちがたくさんいて毎日たのしそうなので
全くわたしは 気にしてません😊♡
こどもが楽しければいいやーって感じで。
わたしから 井戸端会議のなかに入るとかも絶対しないです!笑

mnt
私は途中入園じゃなく0歳からですが、世間話するようなママ友、保育園に1人もいません😭😭
前に保育参観で息子と仲良しのお友達とそのお母さんと給食のテーブルが同じになり、少しお話ししましたが、
保育参観は午前保育で仲良しグループさんと子供達と公園に行ってました🤣
うちの子も行きたかったようで、少し寂しそうでした😭😭
同じ年代のママさんが居ないので、
もう無理かな〜と思ってますが、
挨拶だけは積極的にするようにしてます☺️
-
ネネ
それは寂しい😭😭わたしも行きたかった!なんて言えないですもんね😭
子供が行きたがってたとか見ると心が痛くなりますね😢
うちの子も今日幼稚園終わってから誰くんと誰くん(同じクラス)遊ぶんだって~!って言ってていいな~って感じで話すんですが私は放課後遊ぶような人が同じクラスにいなくて😂
ほかのクラスには仲良しママもいるんですが、同じクラスに仲良くしてる人がいないって言うのも子供も可哀想なのかな~と思ったり😭- 11月20日
ネネ
すごいポジティブに考えられて羨ましいです😭✨(笑)
同じくわたしも若いよね~派手だね~
って偏見されたり若いママ同士は既に一緒だし
入るすきもない感じです😂
(わたし全然派手じゃないんですけど笑笑)
てかシカトする人もいるんですか?!
それはびっくりです…そんな人も同じ親だと思うと悲しいですねー。人としてどうなのかと😰😰
けど確かに子供が楽しんでるならそれでいいですよね😆
たんたんmama 🐰💜
めっちゃポジティブです!
シカトもがんがんされます!笑
そーゆーママさんは わたしが若いのが羨ましいのかー
とか、じぶんに余裕がないのかー。って勝手に思ってます😆💗
変に びくついたり焦って周りに上から見られたくないんですよね😂
こどももそういうママの姿見たくないかな?と思って😅
こどもが楽しんでたら全然それでいいんですよ💗💗
わたしたちの友だち作りに行くわけでもないし!
こどもの成長のために行くわけなので😊
まあそれでも 気になるもんは気になるかもしれませんが
お互い頑張りましょう😍