
最近、子供がお風呂で髪を洗うのを嫌がり泣いてしまう問題が発生しています。何か良いアイデアはありますか?
子供のお風呂について質問です。
恥ずかしながら、割と最近まで沐浴ですませていました。沐浴では一切泣きません。それどころか楽しそうでした。
ところが最近、首がしっかりしてきたので沐浴はやめようと思ったので、
まず大人の浴槽につかり、あがった後私の太ももに乗せて頭と体を洗うのですが、髪の毛を洗うのを非常に嫌がり涙を流して泣きます💦
お湯につかるときや、顔と体を洗うときは泣きません。
慣れるかと思いしばらく過ごしていましたが、やはり髪の毛を洗うのは嫌がります…
髪の毛を泣かずに洗える何か良いアイデアがあれば教えてください😣
- ゆうな(6歳)

なべこ
しばらく無視しとけば慣れます!!笑 シャワーを少量にしてみるとかはしてました。

ひまわり
息子は1ヶ月から大人と同じお風呂に入るようになったのですが、ある日から同じように髪を洗う時だけ泣くようになりました😭
顔→髪→体の順に洗うんですが、体に行くと泣き止むので、髪を洗ってる時に泣き始めたら、足など体のどこかを洗うようにしてます!あと、濡らしたガーゼを体に乗せてあげて、髪を洗ってる途中で時々ガーゼを乗せたとこにお湯をかけてあげたりしてます☺️少しはマシになりましたよ💕沐浴と違って体が寒いのかなーと思ってそうしてみています!

ママリ
うちの子は1ヶ月半から大人のお風呂です!
最初慣れるまでは頭はシャワーでなくガーゼにお湯を含ませて流してました!
お風呂大好きすぎる娘は最近、お風呂の準備し出すと興奮してきて、湯船に浸かると満面の笑みで雄叫び上げてます笑
グズグズでもお風呂に入るとわかるとご機嫌さんになります♡笑

ゆうな
みなさんありがとうございます!
昨日、体にガーゼをかけると泣きませんでした✨
今度ガーゼをなくすときに苦労しそうですが…しばらくこれでやってみようと思います💡
まとめてのお返事ですいません💦
コメント