
オムツと服装についての質問です。オムツが漏れて困っているようで、オススメのオムツを教えてほしいとのこと。また、服装についても暖かい格好を探しているようです。
2つ質問です!!
まず一つめは、オムツのことなのですが今はメリーズとムニーを交互に使ってるんですが、両方漏れてしまいます😞
ここ最近うんちがかなりゆるくて水ぽくなっているのもあって横からと、足のつけねあたりからと背中は必ず漏れます。
何かオススメのオムツあったら教えてください😞
今はどちらもパンツMサイズ使ってます
体重は約8キロで足回りだけ太めの女の子です!
2つめは服装についてです!
今は短肌着にコンビ肌着に長袖の服に長ズボンやタイツなどを合わせているのですが着させ過ぎですかね?😅
暖かい長袖の肌着一枚じゃ寒いですよね💦💦
今一応セパレートで服を着させてますが結構同じ格好させるのが多いので何かオススメの格好とかあったら教えてください😭
- ゆきぴー(7歳)
コメント

ちゃ
オムツは ムーニーが漏れたことないのでずっとムーニーです。
服装は地域が分からないのでなんとも言えませんが着せすぎだと思いますよ😵💦
うちは半袖の肌着に長袖長ズボンかワンピースです。
外ではコート羽織ります!

ルナ
最近息子の保育園で下痢が流行しており、息子も移ってきました💦
水下痢で横漏れと背中漏れがひどく毎回漏れていました😱
グーン・パンパース・ムーニーエアフィットどれもダメでした。。
なので、Mサイズのオムツの上に、Lサイズのオムツを履かせ、2枚重ねにしていました!
これだと1枚目で漏れても、2枚目で食い止めることができましたよ。
うちは東北に住んでいます。
長袖ロンパース肌着にロンT+ズボンを着せています!
-
ゆきぴー
そうなんですね!!
Lサイズあってもいずれは使えるので今からあっても良さそうですね!
東北の方でもそれくらいなんですね!寒くないですかね?😅- 11月20日
-
ルナ
そうなんです!
ゆくゆくはLサイズになるので、買って損はないと思い、上記のような対応をしました!
東北寒いですが、石油ストーブやエアコンで暖房をつけてるので、着せすぎると汗かいて遊んでます💦
また息子の通う保育園は床暖が入ってるので、長袖ロンパースでも暑いそうで、半袖ロンパースにロンT着せてますよ!- 11月21日

たまご
同じく7ヵ月で8kgです☺️娘もメリーズパンツMとムーニーマンMゆるうんちポケットの両方使っています。今のところあまり漏れはないのですが、ムーニーマンのゆるうんちポケットもダメでしたか?🤔
服装は長袖ロンパース肌着に長袖長ズボンのカバーオールを着せていますよ🙌外出する時は、ニットの帽子とレッグウォーマーと靴下を履かせています!
-
ゆきぴー
多分今下痢でかなり緩くなってるのでゆるうんちポケットじゃ収まらないのかもしれないです💦💦
ニットの帽子いいですね!
レッグウォーマー持ってるんですが太ももが太すぎてくるくるってなっちゃうんですよね(笑)- 11月20日
-
たまご
なるほどです😖下痢だと漏れやすいですよね💦
娘も太もも太いですが、ニトリベビーのレッグウォーマーはゴムがしっかりしていて、ずり落ちないのでおススメです!☺️ネットで買えます👍🏻もし使っていたらすみません💦- 11月20日
ゆきぴー
やっぱりムーニー漏れないんですね💦今は量が多いからかもしれませんね💦
寒くないですかね😅
寒いかなーと思っていっぱい着させちゃってたんですけど💦
裏起毛のパーカー着させたりしてるのでやっぱり着させ過ぎですね💦
ちゃ
下痢の時は仕方ないとおもいます😢
ちなみに何地方にお住まいですか?
それに裏起毛だとやばいかと😵
大人より1枚薄くていいんですよ😅💦
ゆきぴー
そうですよね😞
関東です😂
じゃ長袖の肌着に長袖の服にパーカーとかでいいんですね💦
どうしても寒そうに見えてしまって😅
ちゃ
お洗濯も大変ですよね💦
むしろまだ半袖でもいい日がありますよ!笑
手足が冷たいのが普通なので、、背中に手を入れて湿ってたら暑いです。
サラサラがちょうどいいです!