
コメント

那月☆
収入が少ない時、旦那がいたら・・・と思ったりしてました

新米mama☆
私未婚シングルですよ\(^o^)/
正直なところ、今まだ赤ちゃんなので父親の存在がまだわからないのでいいですが
周りの子達に父親いてなんで僕にいないの?っていつか言われることを毎日考えています。
ですが私個人の意見は
結婚して子供産んですぐ離婚するより
最初から当てにしないで未婚シングルのがかっこいいって考えなので…
私の周りはすぐ離婚してばっかなので(´:ω:`)
生活は今はまだ実家にお世話なってるのでいいですが
手当て養育費ではやっていけませんねこの先(;∀;)
仕事すれば何とかやっていけますがまだ小さいですし子持ちとなると仕事も受け入れてくれるところすくないですから…
考えることはありますが
後悔はしてないですよ(*^_^*)
-
ヒペリカム
私も正直、今はまだ子どもが小さいので今は大丈夫だと思うんです。
けれど、男の子だし、父親の存在は大きいのかなとか色々考えてしまって。
新米mama☆さんはしっかりとした考えをもった筋の通ったカッコいい方なんでしょうね♪なんかすごくステキです!- 1月17日

さーや
DV で末っ子が2ヶ月~別居、その後離婚しました。
実家近くにアパート借りて、私と子供達だけでの生活でした。(今はもう再婚しました)
そりゃ大変でしたよ。
けど、後悔は一切しませんでした。
というか、後悔するくらいなら、まだ前旦那と一緒に居たはずです。
うちの場合、子供が三人だったのでどうしても手が回らなくて。その時には、父親(父親じゃなくても誰か他の、子供達が信頼出来る大人)が居てくれたらと思いました。
-
ヒペリカム
DV大変でしたね。さーやさんとお子さんの心は大丈夫ですか?
後悔するなら、するかもと思うなら離婚なんてすべきではないんでしょうね。- 1月17日

しえみ
私の姉が未婚の母で実家の両親と一緒に暮らしています。
やはり周りの協力なしのシングルマザーはかなり大変ではないかな…と思いますね(><;)特にお子さんが小さいうちは…。
姉の子はもうすぐ3歳になるので話すのも上手になり質問も多くするようになったのですが、つい最近母(姉の子からしたら祖母)に「ねぇばあば、パパってじいじの事?」と聞かれて母はかなり気まずい思いをしたそうです(^_^;)
保育園に行ってるので周りに影響される事も多いですが、上の方も仰ってるようにいずれ「どうして自分にはパパがいないの?」と聞いてくる日の事を考えるとやはり周囲の人間からしたら少し心配でパパが居てくれたらと思ってしまいますね(-。-;
-
ヒペリカム
それはかなり気まずいですね。子どもは素直に聞きますもんね!
ありがとうございます。参考になりました。- 1月17日

yooo
元未婚のシングルです。
小さいうちは私がママとパパどっちもの役割で頑張ればいいや〜と思っていましたが男の子だったので後々にはパパがいた方がいいのは確かでした。
まだ理解していなかったので別に苦労はしませんでしたが大きくなったらなんて言おうと毎日考えてました。死んだ、みたいな下手な嘘は嫌なので。
当時は働きながら生保を受けていましたが子供が保育園で病気をもらってきたりで休みがちになり辞めました。保育園の都合上次を探さなくてはいけないので探しながら結婚してれば仕事なんてしなくていいのにと思いました。一番見ていたい時期に子供の側にいてやれない罪悪感もありましたし。
保育参観はほぼ両親揃ってくるので行きづらかったのと電車などで知らないおばあちゃんに1人で子供連れてお出かけは大変ねぇ、パパはお仕事なの?と話しかけられ苦笑いするしかなかったりですかね〜
子供が理解する頃にこんなこと話しかけられたらたまったもんじゃないですね。
-
ヒペリカム
やっぱり男の子にはパパの存在大きいんでしょうね。
電車でのおばあちゃん!悪気はないんでしょうが困りますねぇ。- 1月17日

ちゅんたん
あまり私みたいな方いないと思いますが私は金銭的にも生活できず、ミルクもオムツ買えない電気ガスも止まるって感じなので気持ちがありながらの離婚だったのでたまに後悔したりします( ˊℴ⃚⃙⃘ ௰ℴ⃙⃚⃘ ˋ)
お金がない時や保育園の運動会などの行事に父親がいてくれたらと思います…。まぁ、居ても居なくても元旦那はあまりイベント事に興味ないから変わらないけど気持ち的に違うかなー。てか、気持ちの持ちようですよね…すいません💦
離婚して大変ってのは確かですが良かったとも思います( ˘ ˘ )
-
ヒペリカム
ご苦労なさったんですね。やっぱ気持ちが少しでもある場合後悔はありますよね…。
もう少し考えます。- 1月17日

ruる
2人目臨月で別居、産んで離婚しました!
上は4つ空けでいますが…
正直働けないのが辛かったです…
-
ヒペリカム
働けないと生活できないですもんね。
旦那はムカつくけれどお金を運んできてくれる人くらいに思うのがいいのかなぁ。- 1月17日

りっくんmama(25)
DVと賭け事、借金それから束縛と色々あり妊娠中に別居し、今実家暮しです(*^^*)
未婚でシングルの方が籍が汚れなくていいと思います(^o^)/
子供がいつ殺されるとか考えて生活するより気が楽ですから笑
あと、財産は借金なんで…^^;
-
ヒペリカム
子どもがいつ殺されるかを考えながらの生活…極限ですね。苦労なさったんですね。
毎日、シングルになろうかと葛藤です。- 1月19日
-
りっくんmama(25)
妊娠中から相手の機嫌を伺いながらの生活と通帳をガン見する生活だったので私が退職する迄貯めていたお金は検診費と借金の返済に全部消えてしまいました…。相手に産むことを反対されて妊婦手帳もらいに行けなかったので検診費は全部自費でした…(´nωn`)
- 1月20日
ヒペリカム
そうですよね、収入の面はやはり大きいですよね。