※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母親と父親が共に親権を希望する場合、父親が親権を得るケースはどのくらいあるのでしょうか。

親権はほぼ母親がとれるといいますが
父親が親権をとるケースは本当にどのくらいでしょうか?
ちなみに母親は親権がほしい、父親もほしい、という場合です

コメント

空色のーと

母親に精神疾患があるとか、金銭トラブルや借金があるとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのはないんですけど、こどもは父親といたがっているとかの場合はどうなんでしょうか?

    • 7月9日
ぽ (22)

うちの旦那は父子家庭ですが、母親は欲しくても、浮気 ネグレクトがあったりして取れなかったらしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネグレクトまではいかないですが、一時期それに近いものがあったとしたらどうなんでしょうか?
    ネグレクトに近いものといっても、こどもたちに「ちょっと別の部屋で電話や他のことしてくる」程度でご飯とかは当たり前に普通にしてたとして。です

    • 7月9日
  • ぽ (22)

    ぽ (22)


    証拠次第ではあると思います💦
    それを頻繁に行って電話の内容だったり時間とかも証拠として出されたりしたら裁判官にもよってだとは思いますが厳しくなる人もいるかと思います。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます。

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

どのぐらいというのは、割合でしょうか。
親権は母親9割、父親1割程度です。

私はある日突然子ども連れ去られて親権奪われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことあるんですね。連れ去られてとかはありませんが、今は母親が訳あって譲って父親が親権をもっていて、まだ離婚して半年も経っていませんが、母親は生活が落ち着いてきて、親権を返してほしいものとしますが、どうなのかなと。
    割合はそのくらいときくけど実際はどのような感じなのかきになりまして

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1度決まった親権を変更するのはかなり難しいと思います…
    家庭裁判所での判断になりますが。

    あと、親権者変更が決定したのに子どもを返さない人もいるようです(あびる優の元旦那がそれです)

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに裁判で一度決まったわけでなく、話し合いで一度決まった感じですが、それでも厳しいのでしょうか?

    それがあり得そうでこわいです…あびる優さんの話は初めて知りましたが納得してもらえないとそうなりそうですよね…

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元旦那さんが親権者変更に素直に応じるなら、変更は可能だと思います。

    応じてもらえない場合は審判になりますが、現状お子さんが問題なく生活している場合は厳しいのではないかと…

    私も子ども連れ去られた時にすぐに弁護士に依頼し、引き渡し請求行いましたが、ダメでした。
    子どもも相手に洗脳されてましたし。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、調べてそうだとわかりました。子どもはもうずっと洗脳されています。とくに上の子どもに対してすごい愛情を注いでいるため母親より父親の方が子どもも大好きで、もうどうしようもなくなっています。
    下の子も洗脳がされているので…

    失礼で申し訳ないとはおもっているのですが、その後お子さんはどうなりましたでしょうか?まだ離れ離れでしょうか?

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子さんを洗脳しているようだと、親権を自ら手放すことはないでしょうね…
    面会を定期的にされてる感じですか?

    うちは一方的に面会拒否されて、連れ去られてから5年経ちますが1度も会っていません。

    結局、洗脳によって子どもが父親を選んだことで親権取れませんでした(当時7歳)

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対に手放さないと思います。
    なので私もこどもに直接
    ママとこどもたちで暮らしてみてから、考えてほしい、元旦那には、不平等。と伝えてはいますが…

    面会は定期的にしていますが、そんなに頻繁には会えず…

    拒否はされなさそうですが、絶対に親権は譲らない、って感じですね。
    誰が産んだんだかもう意味わからないですね。道具だったのでしょうか

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手放さない感じなんですね、1度親権を手にしたらそうですよね。
    子どもも同居親に懐いてしまいますし。

    頻繁には会えないんですね、非親権の面会って相場が月1数時間ですもんね…

    産んだ意味がわからないですよね。産むための道具だったのかと私も思います。
    命懸けで産んで育てて、手のかからなくなってきた頃に奪い取られたので。

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親権を手放したわけじゃなく仕方なく、でも裁判では一度手放したって扱いになるみたいですし、一度そっちで暮らしていたら厳しくなるっていいますしね。本当に嫌ですね仕方ないことだってあるのに。

    うちはそういう制限はないのですが、新幹線となると月2万以上になると難しく…
    私の仕事も土日休みではないので余計に厳しくて…っていう感じで。
    でもそこまでしてでも会いに行ったほうがいいですよね…生活がだいぶきびしい

    本当にその通りです。
    産んで、前半育てて、落ち着いてきた時に向こうからも(私はずっと離婚したいとは1人目の時から言っていたけど向こうは本当にそんなことはなかったけど上の子が小学校に上がって)手がかからなくなってから、離婚の話を出されて、私も別居からにすればよかったですそれも後悔です。それでこれですもんね。子どもが落ち着いてきてしかも自分に懐いてる(上の子は特に)からチャンスって感じですかね。本当意味わからなくて死にたいです

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1度親権が確定してしまうと厳しいですよね…

    遠方での面会になるんですね、交通費だけで出費が大変ですよね。
    非親権側が全て負担するような感じですしね…

    小学校に上がって手がかからなくなってきた頃に離婚って同じですね。
    自分に懐かせてから…というのも同じです、ホント卑怯だなと思います。
    私も当時は心療内科とか通ってました、精神ボロボロで、眠れなくて。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは新幹線代は出すからと元旦那に言われていたのですが…
    なんかそういうので揉めないと思っていたのに、新幹線代自分で出せと言われ始めて…まあそれが普通なんだろうけど話が違うな…っていうのがあります。

    本当に本当に卑怯でしかないですよね。
    懐かせて、手がかからなくなって…子どもを誘拐しているのと同じです


    お返事遅くなりました💦

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    交通費出すと言われていたなら話が違いますよね。
    都合のいいこと言って、親権譲らせようとしていたのか…
    結局、親権者のやりたい放題なんですよね。

    ホント誘拐ですよね。
    うちは元旦那がSNSで子どもとのリア充写真?みたいなのアップしてて、よく笑って生きていられるよなと思います。

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親権取るためにそんな感じでしたよ本当に。なのに新幹線代は出さないだとか言い出して、なら返せよって感じですね。
    洗脳して誘拐して、私のことはずっと悪く言って。
    たしかに悪い部分はありましたが、元旦那の家族が本当に頭おかしいから聞いてってみんなに言ったら、おかしすぎるって言ってくれるし、元旦那自体もおかしいし、私にはモラハラずっとしていましたからね。認めていませんでしたが

    たとえば、離婚してもお前は絶対子育てできない、できるわけない、どうやったらできると思うのか、こどもがかわいそう。等とにかくたくさんずっと言われましたからね。

    本当に誘拐だしお互い許せないですよね。まじで本当にやってはいけないことだと思うので天罰がくだってほしいです

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり親権のために都合の良い事言ってたんですね。
    お子さんに母親の悪口吹き込んでた感じですか?
    うちはそうでした。

    モラハラだったんですね、モラハラしてる本人って自覚もないし認めないですよね。
    子どもには優しいけど妻にはモラハラって感じでしょうか、そういう人多いですよね。

    天罰下ってほしいですよね、ホントに。
    5年経ちましたが、今でも毎日のように恨んでます。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪口もそうですが、自分も叱るし少し叩くくらいのことはしていたのに、ママに手出されなかった?みたいにDVの証拠を作ろうとしていましたね。今思えば。

    マザコンだしモラハラだし味方にはなってくれないし最悪でしたね。

    生きている意味がわからなく、死にたくなっているのに鬱病だと余計に親権はとれないとききましたし、本当私は何なんでしょうね

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    DVの証拠作りですか…
    どいつもこいつも似たようなことしますね、元旦那も私のことを虐待親扱いしてました。
    そうやって卑怯なことしないと男は親権取れないんだろうなと。
    世の中のシンパパの全員、信用出来ないです、何をして母親から親権を奪ったのかと思ってしまいます。

    マザコンでモラハラって最悪ですね。
    本人はマザコンとも思ってないのでしょうけど。

    精神疾患があると親権に影響するとは聞いたことありますね…
    でも子ども奪われたら死にたくなって当然ですよね。
    特に母親が奪われるって意味がわからないです、お前は産んでないだろ、何もしてないだろと男に言いたいです。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくわかります。お話をきくと、同じようなやつが多いんだなと。
    親権は母親がほとんどとれるというし実際そうなんだろうけど本当にこういうケースの場合救われないから、じゃあ死んでもいいの?って感じですよね。
    産んだ、育ててたとかは関係ないんですもんね、結局のところは。
    もう2人の元旦那の腹を切り裂いてやりたいですね。ママリさんの出産方法が普通分娩なら股を切り裂くでもいいです。

    母や、女友達にしか相談したことがなかったのですが、男友達に相談しても、マザコンってはっきりいっていたので
    マザコンとかモラハラは間違い無いですよ。自覚なし、認めないでしょうが。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    報われないですよね。
    何のために産んで育てたんだろう、時間返してくれと思います。
    腹でも何でも切り裂いてやりたい気分になりますよね、笑顔でのうのうと生きてるのが許せないです。

    周りからもマザコンと言われてるんですね。
    元旦那さんは実家とか頼って子育てしてるのでしょうか?
    うちはそうでした。
    高齢の義母&独身の義姉を頼りながらで。
    義母も子どもに私の悪口吹き込んでました。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に。妊娠中からどれだけ大変だったとおもうの?出産も大変だし産後も大変だしお前はなにもやってなくないか?痛い思いもしてなくないか?ならお前も同じ思いしろよって感じです。腹立たしい

    実家を頼ってはいるみたいですが、そんなにそこまでたくさんではなさそうです。
    うちも絶対悪口祭りですよ
    ママはいやだね〜とかたくさん言ってるんでしょう。だまれって感じです

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホント男は何もしてないですよね…同じように痛い思いしてほしいですね。
    うちは非協力なタイプだったので、なおさら腹立ちます。
    夜泣きうるさいからと別室に逃げたり、子どもにキレて物に当たるクソ野郎でした。
    元旦那さんは協力的でしたか?

    そこまで実家頼っているわけではないんですね。
    悪口祭りとか最悪ですよね、洗脳でしかない。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは協力的ではありましたが、この方が効率的だとか、この方がイイとか、やり方とか結構なんでも子育て以外の家事も口と手を出すタイプでした。

    本当にひたすらママはやだねっていいまくってますよ嫌なやつら

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子育て以外でも口と手を出すタイプですか…それはそれで鬱陶しいですよね😓
    自分の思い通りにならないと怒りそうですし。

    嫌な奴らですよねホント、一家全滅してほしいです。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。もう義家族が嫌いすぎて、離婚したいって何度も何度も言ったんですけど、きかなくて、じゃあいうこと聞いて、言い返すのやめてよって言ったんですけど、絶対言い返してきますからね。

    こどもが自分の元にいるときに、元義家族が全員事故にあってほしいですね。

    呪ったりきしたらこっちに悪いことがくるっていうけど、じゃあどうしたら?ですもんね

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く言うこと聞いてくれなかったんですね😓
    離婚拒否しておいて自ら離婚要求してくるって、元旦那と同じです…自分が親権取れそう、となった途端に離婚調停してきて。
    最悪ですよね。

    呪いたいレベルですよね、ホント。
    呪いについて調べたことあります、何でもいいから苦しんでほしいです。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやまじで同じすぎてびっくりで笑えてきます。間違いない。最低ですね。本当2人とも(2人の元旦那)本当にひたすら苦しんでほしい。
    なんで私たちが?同じ環境すぎてこうやって話せるのは嬉しいです。でも私たちは幸せになって、相手が苦しんで。
    そう思ったら私たちが幸せになれないのもわかってるけど、でも本当にそうだから、それしかないから、呪いたいし向こうは不幸になってほしいから。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元旦那、天罰下ってほしいですよね。重病になって早死にしてほしいとかよく思います。
    相手の不幸を願いますよね…

    父親が親権持ってる(取られた)人って滅多にいないので、お話できるのは嬉しいです。
    同じような思いされた方じゃないと気持ちわからないと思います。

    遠方で、1回の面会時間ってどれぐらいですか?

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります

    いや本当に同じ環境の人がいることがレアで、さらに色々重なると嬉しすぎます。不謹慎かもしれませんが。

    とくに決まっていません。それも含めて子どもを奪うためなんでしょうね。

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ環境の人なかなかいないですよね、ママリでもシンママで親権持ってる人ばかりですし。

    面会時間は特に決まってないんですね。
    子ども奪うことしか考えてないって最悪ですよね…

    養育費の要求とかありますか?
    うちはないです。面会も拒否されてるので、これで金だけ要求されても払わないですが…

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親権ないとすごい言われるのもいやです。可哀想だとか、本当にそれでいいの?だとか。
    わたしは実家が頼れないから、こどもと3人で住むにも初期費用がとんでもなくなるのでむりですし…

    裁判とかで離婚や親権を決めたわけではないので、そういうのではないのですが、娘の気持ちはかえられないよ。と断言されているあたり本当にとんでもない洗脳されていますね。
    養育費の要求もありません。むしろこっちに払って言ってしばらく払ってもらったりしていました。
    私が出て行きたくて出て行くわけでもないし
    持ち家なので本当は2人の財産だけど、家は譲ったし車も譲ったので。(子どもも譲る形になったし…)

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります、親権ない母親って否定的な目で見られますよね。
    実家頼れなくて全て自分で、なると大変ですよね…
    私の周りのシンママは実家頼ってる人ばかりです。

    気持ちは変えられないって、洗脳しておいてよく言いますよね。
    うちも裁判で「母親との精神的な繋がりはない」とか勝手に断言してましたね、元旦那が。

    養育費の要求ないの同じですね。子ども奪った奴に請求する権利ないですが。

    財産色々譲ったなら、その分現金で払ってほしいですよね😓

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でもわかってますよね
    本当に命懸けでもどうにかすればよかったのかなってそのくらいは。
    実家は本当に頼れないし今もいません。帰る場所はないんです。だから手放すしかなかった。それも相手はわかってやった。

    私ももうあいつらはお前とは暮らしたくないとか言われましたよ。
    本当にそろそろまた死にたくなりました。

    もういいから、こども返してくれたらそれでいいです本当に死にたい苦しい。誰もわかってくれないのが苦しい
    こうやって同じ立場の人がほとんどいないのがつらい

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手放すしかないのわかっててやったなら、ホント卑怯ですよね…

    お前とは暮らしたくないって、そう言うように仕向けたんだろって感じですよね。
    一緒に暮らしていた頃は普通に懐いていたでしょうし。

    苦しいですよね、わかります…私も当時は心療内科通って、色々薬飲みまくりでした。
    同じ立場の人は滅多にいないですよね、特に母親の場合。

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卑怯でしかないです。全部知ってるから、こっちの家庭の事情。
    向こうの大好きな『ママ』にもうまいこと言いくるめられてそう。マザコンだから

    普通に懐いていましたよ
    パパの方が好きではありましたが、普通には本当に。

    多分本当にこうやってお互いのことがわかる人ってほぼいないとおもいます。だから嬉しいですけど、2人分の悲しさもあります。お互い幸せになりたい。本当にそれだけなのに、私たちは幸せになっちゃだめなんですかね?

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マザコンっていうのも厄介ですよね…義両親も変な人たちだったんですよね?

    やっぱり普通に懐いてたんですね、私もそうです。
    離れた途端、洗脳によって拒絶されるようになりました。

    幸せになっちゃダメなんてことはないですよ。
    むしろ相手が不幸になって、こちらが幸せになるべきですよね本来…

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変すぎますよ
    私は結婚して妊娠中だったのにお葬式にきてと言われました。法事にも、妊娠中の元旦那の従兄弟も来ました。
    なのに、お葬式にも、法事にも、旦那の弟の嫁はきていません。
    そもそも入籍日を変えろと言ってきたやつらですからね。

    私が離婚前は悪いところがあり、子どもとの深い溝ができてしまったのはあります。そこは私が悪いですし今でも後悔しても意味ないけど後悔しかしていません。それ以外は普通に厳しいところはあったけど、本当に普通でした。
    むしろ元旦那が、長女を贔屓して差別して可愛がっていたせいで、私が厳しくするたびに甘やかしていました。

    私たちみたいな人って多分本当に少ないから、その中でも幸せな人がいたらそれだけでも少し嬉しいのですが、なんでこう、幸せになれないのでしょうか。

    私、入籍前からずっと今でもなんですけど、左手の薬指を怪我とか傷ができやすくて
    恋愛するなってことかなって結構思って呪われてる心配があります…不幸体質みたいなところありますし…今厄除け行こうかなと本気で思っています

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠中に葬式に来いとか入籍日変えろとか、ヤバい人たちですね💦
    そんな人たちに囲まれて子どもが育つのかと思うと、ホント嫌ですね…
    うちも義母はホント空気読めない老害だったので。

    母親はどうしても厳しくなったりしますよね。
    両親とも甘やかしてたらどうしようもないですし。
    うちも元旦那は娘甘やかしてましたね。
    何でもポンポン買い与えたり。
    子どもは甘やかしてくれる方に懐いたりしますよね…

    左手の薬指、ケガしやすいんですね。
    不幸体質みたいなの私も感じますね…厄除け効果あるならやりたいですね。

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元旦那は、いい家で育ったと思ってるんでしょうかね。
    うちの実家は色々やばいけど
    そっちもやばいのに。
    しかも向こうは実家が二世帯で、しかも母親側のだったので、そういうので苦労したことはないだろうし、私の苦労もわからない、うちの実家も敷地内で母親側の実家がすぐ後ろなので、遠方に暮らすとか、1人だとか、友達がいないだとか
    私の苦労は誰もわかってもらえません。
    その中妊娠出産育児を頑張ったのに全部奪われました。

    まあ優しい方に懐きますよね。本当ずるいですよね。

    来週?あたり厄除けに行く予定ですが、お守りも買ったりしてるんですけどね。だめなもんはだめなんですかね。幸せになりたい

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母親側の親と二世帯、敷地内、という人もいるんですね、そういう人たちには苦労わかってもらえなさそうですよね💦
    妊娠〜育児がんばったのに全部奪われたってわかります…
    男は何もしてないですよね。ホント男が親権持つなんてありえないと思います。

    離婚理由やなぜ親権持っているのかも、自分の都合のいいように周りに話してそうですし。

    厄除け行く予定なんですね。
    何か効果あるといいですよね…

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかもう本当に生きる意味がわからなくて今とてもつらくて毎日死にたくて、仕事でも嫌なことしかなくて、なんで私は生きてるんでしょうか?
    全部奪われたのに

    多分私が悪者ですよ、全部そうです。

    なんかなにしてももうあいつと出会ってしまったことが運の尽きだったのでしょうか、おわりですよね

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生きる意味とかわからなくなりますよね。
    私も死にたいと思ったりもしましたが、あいつがのうのうと生きてるのに何故私が死ななきゃいけないのか…みたいな、復讐心からとどまりました。

    元旦那と出会ったのが運の尽きだった…ってわかります、結婚もしなきゃよかったし、奪われるなら子どもも産まなきゃよかったと思います。
    利用されただけですし。

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当になんででしょうね
    まあ百歩譲ってこどもたちを産んだあとに爆速で離婚しておけばよかったです。
    本当に戻れるなら戻りたい

    辛い、本当に辛い、辛いです。
    涙がとまらない。

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、もっと早くに離婚すべきだったと私も後悔しかないです。
    離れてから5年経ちますが、いまだに恨みが消えないですし。
    一生消えないんだろうなと。
    辛いですよね…

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女と、チャットでやりとりをするのですが、あまり連絡もなく
    私だけが寂しいんだと思うとますます死にたくなります。
    しかも今日連絡したら22時半ごろ帰ってきて、いくら夏休み、いくら三連休といえど、私なら許しませんでした。本当呆れる

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもは置かれてる環境で慣れちゃいますよね…
    お子さんまだ小学生ですよね?22時半帰宅はないですよね、放置されてるんですかね😓
    向こうの適当な躾で育ってしまうのも嫌ですよね。

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今連絡してみたら、今から家に帰ると言っていたので、義実家にいたんだと思います。元旦那は祝日出勤なので。
    だから義実家で寝かせるのが遅かったのかと。ふざけんなよと殴って子どもを返してもらいたくなります。本気で。

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義実家適当過ぎますね…
    でもそういう義実家頼らないと育児出来ないのでしょうね。
    子ども返せって言いたくなりますよね。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな時間とか滅多に寝かせません
    寝ないとかいいますが、放っておいた方が寝たりします。
    義実家に行くといつもこうです、おそいのです
    それにいつも腹立っていました。
    休みだから、夏休みだから、お正月だから、と言われていましたが、だからなに?学校でも早起きしろって書いてあるし。みたいな感じです

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義実家なんて、子どものことちゃんと考えてなさそうですもんね。
    余計なことされると腹立ちますよね…

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものこと考えてる『風』ですもんね。
    本当にセンスのない服を前に買われたことがあって、たまたま先日全く知らない姉妹がそれを着ていて、その子たちからしたら失礼にあたるのですが、友人に、あの服もらって嫌だった。センスないから着せたくなかった。
    と言ったら「あれはきつい…」と言ってもらえたのに、センスのない元旦那や元義母はあれをいいと思ってたのがつらいです。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    センスない服買ってくるとかあるあるですよね💦
    特に女の子なんて、自分の気に入った服しか着ない子もいると思うんですけど…
    うちもダサい服もらって、着せる機会無く〜みたいなことよくありました😓

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にいやでした。それを言っても旦那はキレるだけ。うるさいな、着せなくてもいいよ。
    そうじゃなくて、買わないでって言ってんの。お金でよこせって言ってんの。

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元旦那さん、話通じない系だったんですね。
    ホント物はいらないからお金にしろと言いたくなりますよね😓

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあマザコンなんで、大好きなママを庇いたかったんでしょうね。悪く言うとキレるので。

    他の人で親権は最初はパパ→勝ち取った人がいてお話を聞いたのですが、自分の方が稼いでいるとかいろいろ書いてあって、あぁ、私じゃ勝てないのかな、もう無理なのかなとだいぶ凹みました
    同じような方がいても、こうも違ってきちゃうと凹むだけですね…

    • 7月23日