
娘が便秘気味で、綿棒浣腸しても出ない状況。病院に連れて行くべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
三ヶ月になる娘の事です。
快便だった娘が便秘気味です。ここ一ヶ月位からいきなりです。
この前3日出なく、綿棒浣腸して少し出てその後普通に出ました。そして今回4日出てなくて、昨日から綿棒浣腸してるんですが、出ません。踏ん張ってるんですが出ません
そして、綿棒にも便付着しません。これはウンチが下に降りて来てないって事ですよね。
昨日、今日と綿棒浣腸しましたが、出ません。
ちなみに、完母です。母乳は溢れるほど出てるので足りないってことは無いと思います。
機嫌はそこまで悪くないし、母乳も飲みますが、吐き戻しが多いいです。そして、下腹部がぽっこりで可哀想です(ToT)
病院に連れてくべきですかね?
今の時期、風邪が流行ってるのであまり小児科に連れて行きたく無く悩んでます。
しかも、待ち時間とか長くて長くて…
皆さんなら病院に連れて行きますか?
なんか良いウンチの出る事ありますか?
- まま(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちも3ヶ月過ぎた頃に便秘っぽくなりました!でも、赤ちゃんは3日4日くらいなら便秘ではないそうですよ😊
生理的便秘?と言って、腸が発達したことからお腹に便を溜めておけるようになった証拠だそうです!1週間とかなると流石にしんどいと思いますが、苦しそうなそぶりが無ければもう1日くらいは様子見てもいいかもしれません🤔
はじめてのママリ
あ、でも下腹部ぽっこりで踏ん張ってるそぶりがあれば一度受診してもいいかもしれませんね💦
ちなみに、うちはお出かけの時だけミルクにしてますが、便秘の時にあえてミルク飲ませると、なぜか出るようです😅💦(笑)
まま
そうなんですね泣
なんだか心配で(ノ_<)
ミルクにすると出るんですね(´・д・`)
いつもと違うからですかね笑
ありがとうございます泣
今週まで様子見てみようかと思います。