
下痢が12日続き、乳糖不耐症か不安。整腸剤も効果なし。こんなに続くのは普通?子供のケアで疲れています。
下痢が始まって12日目です...治る兆しが見えません。
これはもう乳糖不耐症なのでしょうか。
水気の多いウンチが一日6〜7回出ます。風邪の後でもなく、突然下痢になりました。他の症状はありません。
これまで2、3日に一回で固めだったので水っぽいと感じるだけかとも思ったのですが、小児科で回数が多いしお腹がゴロゴロしているから下痢だと言われ、整腸剤をもらいました。1週間飲んでも治らず、今度は違う整腸剤をもらいましたが、回数は増えたくらいです。
乳糖不耐症でなくてもこんなに下痢が続くことってあるんでしょうか?
子供がかわいそうですし、私もウンチのオムツ替えを何度もしていて疲れてきました...
- もと(6歳)
コメント

ひなち
今お腹の風邪や胃腸炎が
流行ってるみたいです。
うちの子もずーっと下痢で
一日に何回もしました!
病院行ったら結局お腹の風邪でした(;▽;)
2週間ぐらいたってやっと
なおりました😭
お腹の風邪や胃腸炎ではなかったんでしょうか??

退会ユーザー
うちの病院では、下痢になったらすぐミルクなど乳腺品のものは与えないで。と言われます。
大豆なのでできてるミルクが大きいドラッグストアに売ってるのでそちらを飲ませてあげてください。
母乳などもダメみたいです。
乳糖不耐症ではなくても、それになる危険性を考えて一度ミルクを変えてみて様子見てみてはどうですか?
そうじゃなくても小さい子の下痢は治りづらいみたいです、、
-
もと
完母なので飲んでくれないかもしれないです...もう少し長引いたら病院で相談してみます。ありがとうございます。
治りにくいのですね...少しで良くなっていたらいいのですが、その兆しもなく心配です。- 11月20日

退会ユーザー
8ヶ月くらいのとき、小児科でお薬もらい飲みつつも治るのに2週間かかりました。
保育園にいっていたので、日中は普通のミルクでしたが家でのミルクは一時的にノンラクトにしました。おしりもかぶれてしまい大変でしたが、2週間したらなおる兆しが見え、なんとか乗り越えました。
下痢は辛いですよね。
-
もと
2週間くらいかかるのは良くあることなんですね...お尻も痛そうでかわいそうでかわいそうで泣
- 11月20日
-
退会ユーザー
小児科いったらおしりかぶれのお薬もらえて、それぬったらすぐなおりました!あとはコットンを緑茶にひたして、おむつ変えるときはそれでふいてました🍀
- 11月20日
-
もと
次にお医者さんに行ったらお薬相談してみます😭
緑茶は初めて聞きました!ありがとうございます。- 11月20日

春
12日(>_<)
それはかわいそうですね😭
うちの子は6ヶ月の頃、乳糖不耐症にかかりました。
2、3日ゲリが続いて、小児科にかかり、成長剤を5日飲むも治らず、ミルラクトという、乳糖を分解するお薬をうも、治らず、ノンラクトというみるくに完全に変えたら、下痢がおさまりました。
乳糖不耐症の時のうんちは、つーんと酸っぱい匂いのするうんちでした。
また小児科連れて行ってあげてもいいかもですね!
おしり、ひどくならないうちに(>_<)
-
もと
乳糖不耐症というのはどうやって診断されましたか?なにか検査でもしたのでしょうか。
ちなみに春さんは完母でしたか?
ノンラクトミルクの間母乳はどうするのでしょうか...出なくなりそうです...- 11月21日
-
春
特に検査はしてません!
先生がウンチを見て判断しましたよ。
私は、出産時、出血多量で、子供と長い間離れ離れの病院で、2週間ほどICUに入ってたので…😰その関係もあり、子供と同室になる頃には母乳がで無くなってました(>_<)なので、ミルクなのですよー!
参考にならずごめんなさい~!- 11月21日
-
もと
そうなのですね!ウンチを見せるよう言われたことがないので...次は念のため持って行ってみます。
それは大変なお産でしたね...😨💦
いえいえ、教えていただいてありがとうございます!- 11月21日
-
春
うちの小児科は、下痢だと必ずウンチ持って行って、先生確認しますよ!なので、下痢だと、こちらも何も言われなくても持っていってます✧‧˚
その方が確実ですよー( ᵕᴗᵕ )
早く良くなりますように😊- 11月21日
もと
流行っているのですね。熱などはないのですが...
お医者さんからはお腹の調子が悪そうだね、くらいしか言われていません。まだ4カ月なので下痢止めはあまり出したくないと言われ、整腸剤だけなのです。治るのかぁ...泣