※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お豆
子育て・グッズ

下の子を放置しすぎか悩んでいます。上の子にも気を使っていますが、下の子をもっとかまっていいのか迷っています。

退院してから下の子は
ミルクとかオムツ以外
寝室に寝かしっぱなしで
常に上の子上の子でやってるんですけど
逆に下の子を寝かしっぱなしにしすぎかな?って思えてきました笑笑
上の子は嫉妬が激しいので
下の子の抱っこもミルク以外してません(笑)
部屋も別なので…放置気味…( ˟_˟ )
こんなんでいいのかな?🤣🤣

コメント

Emma

私も2人目妊娠中で、先輩ママ達に聞いてますが、みんなそうらしいですよ😂
また、私自身が、3人兄弟の末っ子で、母親に「ひたすら寝てくれるから助かったわー!」と言われてました😂
でも放置されてたなんて覚えてないし、母親にも愛されて育ったと思ってます🤗

まあな

うちもそんなんです(笑)ごめんね、って毎回思ってます😭上の子は保育園行ってるのでその間は抱っこする時間を長くしたり話しかけたりしてますが。。。最低限、授乳の時は話しかけたりあやしたりしています。
保育園が休みの日なんてパパに協力してもらわないとしんどいですね😢

一歳じゃ上の子もまだまだ赤ちゃんですもんね😭下の子はたくましく育ちますよ☺️うちの上の子は一応2歳なので、ようやく下の子を可愛がる仕草や気にかける仕草をしてくれますが。。。
退院したばかりの時なんて赤ちゃん返りも良いとこ、下の子と全く同じ行動ばかりしてました(笑)おっぱいも、ミルクも、ベビーカーも(笑)
だんだんそれを繰り返すうちに下の子が自分よりも赤ちゃんであって、自分はお兄ちゃんだって自覚が芽生えてくるんだよと友達に言われたので、それを信じて日々過ごしています。

上の子第一でっていうのも罪悪感があってなんだかなーですよね(笑)

やま

うちも寝すぎて寝ハゲになってます🤣