
コメント

sk♡mam
私は娘が1歳1ヶ月まで完母でした!
妊娠前より小さくなりましたね(^_^;)
張らなくなったのは7ヶ月ぐらいからでしたが、どうにか出てたみたいです(^^)
あとは離乳食で補えたので、体重が順調であれば心配ないと思います♫

りりぃ。
いつごろ戻ったかは忘れましたが、私は差し乳だったので、普段は張らないけど吸わせればツーンと胸が痛くなって母乳はたくさん出ていましたよ!
吸わせたらツーンって痛くなりませんか?( ^ω^ )
-
ゆちょ
すみません、学習不足で、差し乳っの意味が分からないです(._.)
私もしばらく吸わせれば、ツーンとします!
てことは、出ていると言うことなんですかね🎶
ここ最近いっきに胸がしぼんで、このままでいいのかなぁと思っていました。- 1月16日
-
りりぃ。
溜まり乳と差し乳というのがあって、溜まり乳は文字のとおりおっぱいが張るくらい母乳がどんどんつくられておっぱいに溜まっていきます。
差し乳は吸われた時に母乳が作られるという感じなので、トラブルも少ないみたいですよ( ^ω^ )
長男の時は初めてだったのでおっぱいもそんなに出ていなくて、ミルク拒否されたので完母で育てました。
離乳食もそれなりに食べたのですが、体重も身長も成長曲線の下のラインをそって大きくなっていきました!
体重がなかなか増えなくて悩みましたが、これがこの子のペースなんだなと思ったら気が楽になりました('ω'*)
今4歳ですが相変わらず小さいです。でも元気なので気にしていません(*´ ˘ `*)- 1月16日
-
ゆちょ
勉強になりましたー♡
周りの子と比べず、個性なんだと思えば気が楽になりますね。
私も焦らずゆっくり進めたいと思おます。
ありがとうございます💖- 1月17日

su-mom
3.4ヶ月で差し乳になり
離乳食を始めた5ヶ月からミルクにしました!
元々Eカップくらいあったんですがやめたらタルタルなり張りもなくなって垂れました…
でも今はちょっと張りが戻ってきてますよ〜
妊娠前のような張りではないですが最初よりはマシです。
でもやっぱり垂れたのは戻りませんでした。
-
ゆちょ
哺乳瓶嫌がりませんでしたか?
私この前哺乳瓶でミルクあげてみたんですけど、嫌がられて日中はマグマグでミルクを与えていました(._.)
Eカップに羨ましさを感じます‼︎笑
私そんなに大きくないのに既に垂れてます💦
垂れたの戻らないとなんか女性として衰えた感じしますよね。。笑- 1月16日
ゆちょ
離乳食2回でそれなりに食べていて、体重毎月増えているんですけど、うちの子平均より少し小さめなので、気になりました。
体重減ってはないので、ミルクなしでも大丈夫なんですかね...男の子なので大きくしたいです。。
sk♡mam
そうだったんですね(>_<)
私の友達は周りから子供に母乳足りてないんじゃないの?って言われて焦ってしまいミルクもあげたみたいですが、消化不良を起こしてしばらく体調を崩したと聞きました。
少し足すぐらいなら大丈夫だとは思いますが、健診の時に先生に相談してみてはどうでしょうか?
ゆちょ
ありがとうございます。
消化不良になるのは不安なので検診の時に確認してみてます。
それからミルク足すか決めたいと思います✨
しばらくは、このままでやってみます💖