![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぐるぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるぐる
私も3000円です😓💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの病気では月2回まで無料で、3回目から2000円とられるって話でした。。
-
退会ユーザー
誤字です!病院です!
- 11月20日
-
ライナー
20分装置付けてるだけなんですけどね…
- 11月20日
-
退会ユーザー
高いですよねー。。
- 11月20日
-
ライナー
赤ちゃんのためと思っていても高いです…
- 11月20日
![かおる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおる
えぇ(-д- 三 -д-)⁉
全て無料でしたが、採血だけは別料金でした💦💦
うちの市では普通らしく、同じ県内から嫁にきたんですが
市町村でぜんぜん違うみたいらしいですし💦💦
-
ライナー
自費なので病院によっても違ってくるんですよね…
無料でしたら何分つけていても何とも思わないんですが…- 11月20日
-
かおる
あれやるだけで3,000円( ̄□ ̄;)!!💦💦
しんどっっ💦💦
赤ちゃん異常なく胎動あるととりあえず安心はできましたが、それを何回もやるなら 赤ちゃんのお洋服買えるのに、、
て思っちゃいますよね💦💦- 11月20日
-
ライナー
そうなんですね…健診終わり優雅に外食できるのに~って私は思っちゃいました(笑)
- 11月20日
-
かおる
てか、皆さんのコメント見ても有料(-д- 三 -д-)⁉
えーー( ̄□ ̄;)!!💦💦
うちの県内の違う市では、お宅訪問で1回一万円の商品券とか普通らしく
ドヒェーー(-д- 三 -д-)- 11月20日
-
ライナー
お宅訪問で1万円💦
ロタ補助してくれる市町村も羨ましいです…- 11月20日
-
かおる
ちなみに私はロタやらなかったです☺ 4歳のめいっこちゃんの時は、そんなもの無かったらしいし なんでも予防予防でも(´-ω-`)
かかりつけの看護師も
やってもやらなくても なる子はなるからね〰
でした笑(* ̄∇ ̄*)- 11月20日
-
かおる
ちなみに、子供の医療関係は全て無料です☺
あれ?💦これ普通(´・ω・`)?💦
地元ってか 私が小さい時は、私がアトピーの申請うけて なくなく無料にしてもらったから 今と昔じゃぜんぜん違うか〰- 11月20日
-
ライナー
私のところは300円取られます(笑)
2割り負担の市町村もまだあると思います…- 11月20日
![ckz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ckz
私の行っている病院は1000円でしたが、無料だと思ってたのでびっくりしました…😨
再診料ってほんとぼったくりかよって思っちゃいますよね😫
私は中期の頃、栄養指導受けましたが1週間後の再診で15分くらい話しただけで750円支払ってめちゃくちゃ萎えました😫⚡️
-
ライナー
赤ちゃんのためと思っていても高いですよね…
- 11月20日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
4000円しました😭
無料だと思ってたのにお金入ってびっくりしました😕
-
ライナー
4000円💦
赤ちゃんのためと思っていても、健診終わりに優雅に外食できるのに~って思っちゃいますよね😅- 11月20日
-
ma
赤ちゃんのためだから仕方ないのに、『たかっ!』ってなりました😂
なにも買わずにまっすぐ家に帰りました。笑- 11月20日
-
ライナー
装置付けて寝てるだけなのに💤
早く元気に出てきてほしいですね!- 11月20日
![Ayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayaka
毎回¥2000でした😥
-
ライナー
赤ちゃんのためと思っていても高いですよね…
- 11月20日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
私も3000円だった気がします😭
子どもが小さかったため36週に1回
37週に1回しました!
41w0dで出産だったのでその時に使いました!
-
ライナー
赤ちゃんのためと思っていても高いですよね…NSTと再診料だけで1万越えてます…
- 11月20日
![A☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☺︎
今、行ってる病院は無料です☺︎
前に住んでた市の病院は
3000円ほどでしたね!
今の地域はかなり子育て関連に
かなり手厚いとこなので助かってます😂😂
-
ライナー
ロタ補助してくれる市町村も羨ましいです😅
医療費無料も違ってきますよね…- 11月20日
-
A☺︎
今のとこはロタの補助あります😂
医療費も無料でインフルも500円で打てます😂
転勤族なので、できるだけこの地域に
いたいと願うばかりです💦笑- 11月20日
-
ライナー
私も転勤族なので子育てに優しい所とゴミ出しがめんどくさくないところに引っ越したいです(笑)
- 11月20日
![𝓡.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓡.
エコーだけ自費で1500円でしたが 、
その他は全部お金かからなかったです ☻
-
ライナー
羨ましい…
NST無料だったら何度やってもいいですが、20分で3000円なんて高いですよね…- 11月20日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちは30分で2,000円です😅
今日のランチ代、旦那と二人で1,400円でした(笑)
-
ライナー
赤ちゃんのためと思っていても高いですよね~
- 11月20日
-
みぃ
ほんとなかなか財政を圧迫してきます😂
今月、生活費多くない?って思ってましたが、それが原因ですね😱👈気づくの遅い- 11月20日
-
ライナー
NSTと再診料金だけで私は1万越えてます😱💦
- 11月20日
![Kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kana
1回目2,000円かかりました💦
説明されなかったので何のお金かも不明で頭に?を作って帰りましたw
後日、友達に聞いてビックリしました。全て補助券の範囲内でやってると思ってたので💦無知で恥ずかしいです💦💦
病院によって違うみたいですね💦
-
ライナー
自費ですからね…赤ちゃんのためにと思っても高いですよね😱💦
無料だったら何とも思わないんですが…- 11月20日
![いと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いと
私は今日初めてNSTしました🌼
2000円かかってびっくり😲!
-
ライナー
装置付けて寝てるだけなのに高いですよね…
最低時給より、あの機械の方が稼いでますね(笑)- 11月20日
ライナー
赤ちゃんのためと思っていても、3000円あったら外食できるのに~って思ってしまいます(笑)