
新婦友人挨拶の内容について、家族ぐるみの部分が微妙だと感じています。友人と家族が仲良くなれるといいなと思っています。
すいません。新婦友人挨拶を頼まれて
最後旦那さんへのメッセージなのですが、
これでおかしいところはありますか?
ご意見伺いたいです。
〇〇(新郎)さん、△△(新婦)は
とても頑張り屋さんでしっかりしているので
〇〇さんを支えるいい奥さんになれると思います。
ですが、頑張りすぎてしまうこともあるので
そんな時は優しく声をかけてあげてくださいね。
2人で支えあって笑顔の溢れる幸せな家庭を
築いていってください。
そしてこれからは〇〇さんも△△とご一緒に
家族ぐるみでお付き合いしてもらえると
嬉しいです。
お二人の幸せを心からお祈りし、
お祝いの言葉とさせて頂きます。
本日は本当におめでとうございます!末永くお幸せに。
自分的には家族ぐるみのとこが
ちょっと微妙かなぁと思ってます( ´›ω‹`)
ただ1番の親友で私の家族と
友人は仲がいいので皆で仲良くなれたらなと
思ってます!!
- ままち
コメント

ゆうママ
良いんじゃないですか?😊
読み方でずっと手紙ばかり見るんじゃなくて、その部分は高砂の方見て新郎新婦と一緒に微笑んだりしたら全然微妙じゃないと思いますし、ままちさんの気持ちこもってて良いと思います😄

はじめてのママリ🔰
そしてこれからは〜のところからの2行が、私もなんか微妙かなと思いました!
△△(新婦)のことは呼び捨てしてるので、“ご一緒に”という表現もなんか違うような気がして🤔
「これまで△△は私の家族とも親しくしてくれましたが、今後はそこに○○さんも加わるかと思うととても楽しみです。」とか、
「これからもお互いに末永く、家族ぐるみでのお付き合いができればいいなと思います。」
とかはどうでしょうか?🌟
-
はじめてのママリ🔰
2つ目の文の出だしは、「これからは」の間違いです🙏
- 11月20日
-
ままち
ですよね、何かしっくりこず。笑
これからもお互いに
家族ぐるみのお付き合いが
出来たら嬉しいですじゃ
おかしいですかね?😓- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
それで全然大丈夫だと思います!
緊張するしできるだけ短い文で終わらせたいですよね笑
頑張って下さい💞- 11月20日
-
ままち
ありがとうございます😭
頑張ります(^^)- 11月20日

向日葵
いいと思います😊
最後は末永く、よりも本日は本当に、の方を最後に言ったほうが締めがいいかもしれません😊
-
ままち
わかりました!
末永くお幸せに。
本日は本当におめでとうございます!で
いいでしょうか?- 11月20日
ままち
ありがとうございます😭
友人挨拶初めてでわからなくて💦