※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいちゃんママ
お金・保険

1月の途中から産休、育休に入り、10日働いて8万弱の収入。年末調整書類提出必要?保険控除書類は収入が少ないと意味なし。要相談。

ネットで調べてもよく分からないので教えてください
今年の1月の途中から産休、育休に入りました。
10日ほどしか働いていないのでお給料は8万弱でした。
会社から年末調整の書類が届いたのですが提出する必要はあるんですかね?🤔
保険控除の書類もいくつかあるのですが、これだけの収入だと出しても意味ないんですよね?
どなたかわかる方教えてください🙌

コメント

女の子ママ

会社をやめないかぎりは提出しないといけないみたいですよ!

  • かいちゃんママ

    かいちゃんママ

    コメントありがとうございます🙌
    そうなんですね!
    年末調整を必要か不必要か選んで、必要なら書類も一緒に提出って形で届いていたので💦

    • 11月20日
ちひちゃん

同じく1月から産休に入りました。
夏のボーナスは入りましたか?
私は保険は自分の用紙に記入して提出、他は主人の用紙に、配偶者控除で記入しましたよ(^^)
職場の担当者に確認して書いたので間違いないかと思います!

  • かいちゃんママ

    かいちゃんママ

    ボーナスはないんです💦
    出されたんですね☺️
    収入がほとんどないのでむしろ税金請求されないか不安で😞

    • 11月20日