※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naami
子育て・グッズ

娘が指しゃぶりを続けていて困っています。先生に相談したが原因は不明。マニキュアやハンドクリームで対処するか悩んでいます。先輩ママさんの対処法を知りたいです。

娘が未だに指しゃぶりをします。

眠い時と寝ている時、
甘えたい時に軽くやる程度でしたが
最近は癖になっているのか
普段から気づくと指しゃぶりをしています。

保育園の先生からも
「最近指しゃぶりすることが増えたけど
ママが妊娠したとかお仕事が変わったとか
何か変化はない?」と聞かれましたが
特に大きな変化はありません。

このままではいけないと思い注意もしますが
注意して数秒後にはまた指しゃぶり...

苦味成分のあるマニキュアや
ハンドクリームがあると知り
それを試してみるべきか悩みます…

同じ悩みがあった先輩ママさんは
どうしましたか?

コメント

m

1〜2ヶ月前にやっとる指しゃぶりをやめました😂

でも無理矢理やめさせようとは思わず
辞めるきっかけをずっとさがしていたら
親指の皮が剥けてしまって
そこに絆創膏をつけたらその日からやめて今では吸わなくなりました💦

  • naami

    naami

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね!
    絆創膏ならすぐ出来るので
    試しにやってみます。

    皮が剥けるまでではないですが
    爪がふやけていて
    爪切りも大変で💦
    娘も止めてくれたら良いですが...

    • 11月20日
ハクナ

うちは指しゃぶりじゃなく、爪かみでした。
変化がたくさんあったので、理由はわかっていますが期間はどのくらいですか?感覚を楽しんでいたり、安定剤だったり、何かの表れだったり、理由はいろいろだと聞きました。直接的にやめさせるより、自然に離してあげるといいと聞きました。
うちは、爪かみしてるところを動画で見せたら効果ありました。

  • naami

    naami

    回答ありがとうございます。
    新生児の頃から、中指と薬指を
    同時に吸う吸い方をしていて、
    安定剤なのかな?とも思います。

    動画で見せる...
    そんなやり方もあるんですね!
    早速やってみます。

    • 11月20日