※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ
子育て・グッズ

インフルエンザの予防接種について、6ヶ月の赤ちゃんに受けさせるべきか迷っています。効果や副作用が気になります。どうすればいいでしょうか?

今月の9日で6ヶ月になったんですが、インフルエンザの予防接種受けるか迷ってます。
受けてもあんまり効果がないと聞くので、、。
効果がないだけで受けたことで副作用とかがあったりはしないのかも不安になってきました。
どうなんでしょうか?

コメント

ごはん

1歳未満には効かないといいますよね!

天音

私も次女を長女と一緒にインフルエンザの予約しようと思ったんですが、
『離乳食で卵のアレルギー大丈夫でしたか?』
と言われました。
結局まだわからなかったので、次女はやめましたが…
とりあえず私たち親や長女がインフルエンザを家に持ち込まないという形をとろうと思います。

しゅーくりーむ

私も迷ってたんですが、支援センターの先生から、保育所とか通ってなかったらしなくていいと思うよ‼︎って言われたので、受けないことにしました☺️
そのかわり私と旦那は予防接種受けてきました‼︎

y

同じく私も迷いました…🤔💭
1歳未満に打っても抗体がつかないと言うので…
保育園にも行ってませんし、まずは
家族で防ぐことが大切なので、私と旦那
母、父、祖母、祖父も打ちました💉
来年からは毎年打つようにします!!!

ママリ

保育園児行ってなかったり卵アレルギー未確認なら、周りが予防接種受けてしっかり予防したらいいと思います!
我が家は私が妊婦なので1歳ぴったりで一応受けましたが、来年は別にいいかなーと思ってます😁