![l](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
浣腸したら癖になり中々出なくなるよだから、苦しそうにしてたらやってね🎵と言われましたよ🎵
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎日お風呂上がりのスキンケアでのの字マッサージ
おならをしているときはお腹が動いている証拠なので、そのタイミングで自転車漕ぎ運動、うつ伏せ練習でお腹に力を入れさせる
を普段はしています😊
4日でなかったら綿棒浣腸くらいでいいと思います!
普通、三ヶ月くらいから1〜2日に一回の排便ペースで大丈夫といわれているので✨
-
l
コメントありがとうございます!
うつ伏せ練習すると確かにおならでてます!!!
そうなんですね!!
うちの子は一日1回はしないと苦しそうにしてミルク飲んでくれなくて😓😭- 11月20日
-
はじめてのママリ
あんまり綿棒頻回にすると、肛門を傷つけて痔になったりスキンタグが出来たりします😭
少し苦しそうでも出そうと頑張っているところなのかもしれないので、まずは様子見してあげてください😊
ミルク飲まないと心配かもしれませんが、うんち出すのも赤ちゃんは練習がいるので、まずは二、三日粘らせてあげてみてはいかがでしょうか😊
苦しくても徐々に上手にうんちできるようになればまた変わってきますよ☺️
それでもだめなときにお手伝いしてあげたらいいと思います💕- 11月20日
-
l
そうなんですね!!!
ご丁寧にありがとうございます😭🙏🙏
少し様子を見ていこうと思います!
2、3日は粘ってみます!!!
ありがとうございます😊- 11月20日
![まっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっち
私の息子も便秘ですごく悩んでました!
ママリで相談したところ、親が膝を立てて座り、向かい合わせになるように子供を跨らせて座らせる(子供が斜めになり、気張れるような体勢)と出やすいと教えて頂き実践すると本当に出ました!
バウンサーに乗せると出やすいともよく聞くので斜めの体勢がいいのかなと思ってます!
説明下手で分かりにくかったらすいません!
-
l
コメントありがとうございます!
私と赤ちゃんが向かい合えば良いのでしょうか?😭
それとも脚と向かい合わせですか?- 11月20日
-
まっち
そうです!お母さんと赤ちゃんが向かい合う感じです!
- 11月21日
l
コメントありがとうございます!
癖になるとはきいていたのですが、一日1回出さないと苦しいのかミルクを飲んでくれないんです😭