卵の進め方について相談です。卵黄を半分しか食べなかった場合、次も9gあげるべきか、1ヶ月空けて卵白をあげるべきか教えてください。
卵の進め方について
わからなくなってしまいました😢
10月29日から卵黄をあげていて
今日は9gあげる予定でしたが
遊び始めてしまい途中で食べなくなり
実際に食べたのは半分くらいです💦
この場合次も9gあげますか?
それとも進めてしまっていいのでしょうか?
また、卵黄を半分くらい食べれたところで
1ヶ月空けて卵白という話も聞いたことが
ありますが1ヶ月空けるべきなのでしょうか?
卵白をあげている時は卵黄はあげないほうが
いいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが
教えていただけるとありがたいです😭💦
- ゆー(5歳0ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
あくるの
卵は卵白の方がアレルギー出やすいらしいので、私だったら次は進めた量あげちゃうかもです🤔
卵黄は一応卵黄1個分食べさせてから卵白に進みました。
半分食べられればOKみたいですよ🙆♀️
卵黄から卵白を始めるのに2週間空けようと思ったらそのタイミングで息子の下痢が始まり1ヶ月くらい続いたので結果的に2ヶ月ズレて卵白始めました😅
今月まさに食べさせてる最中です。
月齢によりますが1日で食べられる卵の量が決まっているから卵黄試してるなら卵黄だけ、卵白試してるなら卵白だけあげるようにしてます!
ぐぅちゃん
うちではそんなに細かくやってなかったから、感心してます❗️慎重にいくなら、9gリトライしてから進めてはいかがですか?卵黄クリアしたら、1ヶ月あけずに卵白でOKですよ。もう10ヶ月だし。卵アレルギーは、むしろ卵白で出るので、何か症状が出たときの原因の切り分けのために、卵白をあげてるときは卵黄をあげないようにするといいです☆
-
ゆー
普段大雑把なのに変なところで細かく
してしまってます😭
慎重にしたいけど早く終わらせて
しまいたい気も…(笑)
次に食べてくれるかもわからないので
そんなに気にしないであげてみよう
かなと思います😊
そうなのですね!
空けずにやってみます😳
コメントありがとうございます😌💕- 11月20日
ゆー
次も全部食べてくれるか
わからないので次の量に進めて
しまおうかなと思います😊
タンパク質の摂りすぎにも
なってしまいますよね💦
コメントありがとうございます😌💕