
今日遊ぶ友人の子供が鼻水出ていないか確認したら、「まだ大丈夫!」と返事がありました。鼻水出ていないか心配です。
私達親子含め、3組で遊びます。
そのうち1組の親子の子供は保育園に行ってて
よく鼻水たらしてて、移されたこともあります💦
保育園行ってる同士ならまだいいんですが
こちらはまだ預けてませんし鼻水出てる時は感染など考えて断ってほしいと思ってました。
今日遊ぶので、なんとなく友人も子供も体調どうー?寒くなって風邪流行ってるけど鼻水とか出てないー?
って聞いてみたところ『まだ大丈夫!』って返事きたんですけどまだ大丈夫ってなんですかね?💦💦
鼻水出てないって理解でいいのでしょうか…
- 姉妹ママ(6歳, 8歳)
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
まだ大丈夫!は鼻水出てないと
思っちゃいますよね😅!
もし連れてきた時に鼻水がまた
出てきてそうなら手ピカジェル
などで我が子の手を綺麗にしたり
できるだけのことはします💦

ぐっぺ
保育園に通わせてます😅
この時期はみんなお鼻グズグズで、『まだ大丈夫』←周りでは出てる子もいるけど、うちの子はまだ出てないor出ていてもそんなに酷くない、みたいなニュアンスかな?と思いました💦
保育園に通わせると鼻水ズビズビなのが通常運転なので、鼻水NGであれば遠回しにじゃなくハッキリ言ってもらえた方が私はありがたいです〜🤣💦
-
姉妹ママ
ありがとうございます😊!!
なるほどですね😂
家がめちゃくちゃ近所なんですが、ひどい軽いに関わらず鼻水が出ている姿しか見てないので😭💦保育園じゃつきものだと私も理解していますがまだ預けてなくて何もない娘がうつるとどうしてもかわいそうですし私も心配です…💦
うちの子を菌扱いしてると思われるのも嫌ですし、なんといったら角が立たないですかね??- 11月20日
-
ぐっぺ
グッドアンサーありがとうございます😄
相手との仲良し度&相手のママの性格にもよりますが、私だったら仲が良かったら正直に、
『うちはまだ保育園とか幼稚園に通わせてないから、すぐ風邪もらっちゃうんだよね〜💦だから風邪気味の時は遊ぶの延期しよー!』って話をします😅
それで鼻水くらいだし全然平気だよ〜とか察してくれなかったら、
『私も妊婦だと抵抗力弱ってるし、薬飲めないから辛くてさぁ〜』なんて言いつつ、『今の時期だけはちょっと身体を大事にしたくて…ほんとごめんね』とか色々な角度からダメ押しするかもです🙄💦
うまい言い方が思いつかずにすみません〜😂💦
もしそこまで念押ししても鼻水出た状態で遊びに来てしまったら、色々割り切るしかないと思います😅
今回は軽い風邪でいっちょ免疫でもつけとくか…!!くらいの気持ちで腹をくくり、遊んだ後はちゃんと手洗いしたり、こまめに水分摂らせて喉についた菌を洗い流したり、出来る事をやるしかないですよね😭💦
ほんと、鼻水に関しては保育園ママとの意識の差が一番出るところだと思います💦言い方は乱暴ですが、鼻水が出ていても咳をしていても『熱がない=健康』っていう考えが普通になっているママもいると思うので😅- 11月20日
-
姉妹ママ
回答が遅くなりすみません💦
ものすごく参考になりました!!
何度も何度も読み返しました!!笑
結局その日は、みんなで遊んだのですが、やっぱり鼻水出てました…(笑)
幸い映ることはなかったです😖
友人とかママになる前から高校からの友人なので次からは伝えてみようと思います!!
ありがとうございます💕💕- 12月4日
姉妹ママ
ですよね😭😭
私もそうしようとおもいます!!😣