

ぴよこ)^o^(
だいたい家賃の3~4倍は必要って聞いた事あります!
家計簿をつけてみたらどうですか??だいたい月にどのくらいお金がかかるか分かってきますよ(^_-)
もしくは携帯代、光熱費、日用品(子供に使う物も含め)、交際費、あれば保険代など、すべてのお金を紙に書き出してみては??

Sちゃん☆彡.。
だんなさんの手取りにもよります😃
-
まにゃさん
いまは、大体17万です(´・_・`)あたしも働いて20万くらいです
- 1月16日

A.mama♡
うちは結婚当初旦那の給料
18万〜20万でやってました^^;
今は倍の給料ありますが
こどもが3人になってど貧乏です(;_;)
-
まにゃさん
うちの旦那、確かにまだ20歳ってこともあると思うんですけど、多くて17万です…
- 1月16日
-
A.mama♡
やろうと思えばお子さん1人なら
大丈夫だと思います(^ ^)
贅沢とかは出来ないし外食とかも
初めは出来なかったけど(;_;)
うちも返済とかあったので
手取りあっても残るお金は
振り分けると0でした^^;
食費と光熱費さえ確保しとけば
どーにでも生活はなりますよ💓
頑張ってください💓- 1月17日

かおかお☆
それですと月25万くらいないとキツいと思います!

m0ich0
赤ちゃんのうちはお金かからないですよ^^*
地域によりますが保育園や幼稚園を考え出すと全然足りないので夫婦で20~30万になるようにみんな働いたりしてます。

chii★mama
家賃の4倍以上あれば安心かと思います( ^ω^ )
うちの場合は私も旦那も車を持っているので、そーなると家賃の5倍は必要になりますが。。。
2台分の車検費用と、毎月の自動車保険など、やはりお金が飛びますね…
これからの事を考えて、生命保険、学資保険、個人年金など、様々な支払いも増えると思うので、1度全部紙に書き出してみてみると良いと思います^ ^

虎
私の家の場合は、今妊娠中で専業主婦をしているため、旦那の給料だけで生活していますが、給料は月に大体20万いかないくらいで、家賃は6万ちょいのところに住んでいます。駐車場代をいれるとさらにプラスですが(-_-;)
一応旦那の給料内では生活できていますが、とてもカツカツです(-_-;)
今後子供を生む予定がなく、共働きであれば、家賃は問題ないと思いますが、片方のみの給料となると、少しきついかもしれません。
参考になればと思って書かしてもらいました。
家探し頑張ってください(*´ω`*)
コメント