※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
草組
妊娠・出産

手に震えや力が入りにくい症状が出ているが、薬の副作用かどうか不安。他の症状は様子を見てもいい?効果は感じられるので様子を見ていいか。

前回の検診で子宮頸管が3.2mmになっており、
張りも頻繁にあるため3日前から
ルテニオン5mgを処方されて1日三回飲んでいます。
今日の昼間なんだか手に力が入らないなーと思って観察してみたら手がかなり震えて力が入れにくくなっていました。
スプーンを持って液体を混ぜるという動作もかなりやりずらかったです。

初期の頃にもズファシランを処方されて飲んでいたのですがその時は副作用はほとんど無く飲み終わりました。

製薬会社のサイトには

" 動悸(どうき)、顔のほてり、手の震え、ふらつき、吐き気、心窩部(しんかぶ)(みぞおちの上部)不快感、血清カリウム値の低下、汎(はん)血球減少、高血糖、糖尿病性ケトアシドーシスなどがおこることがあります。塩酸ピペリドレート製剤では、ときに口の渇き、吐き気・嘔吐(おうと)、食欲不振などの消化器症状やめまいなどがおこることがあります。このような症状がおこったら、医師に相談してください。 "

とありました。
医師に相談する場合の
口の渇き、吐き気・嘔吐(おうと)、食欲不振などの消化器症状、めまい が起きた時で
そのほかの症状は出たとしても様子を見る感じでいいのでしょうか。

薬は効いているようで飲む前に比べ張りも感じにくくなり、胎動もあります。
この感じなら様子見でいいんでしょうか(´・ ・`)

コメント

ちび

あたしも、まったく同じ薬飲んでます😊回数も、一緒です!
手の力入らなくて震えて、動悸もして、とてもしんどいです💦

あたしは副作用を少し緩和できるようにルテオニンと一緒に漢方が処方されました😊
きもーち楽になってる感じですが💦
ズファシランは初期に飲んでましたが副作用は全くなかったです。
初期用の薬なのでルテオニンより弱いんだと思います😊

横になったりして症状がおさまるようなら様子見る感じで大丈夫だと思います。日常生活に支障があるようなら先生に相談されたほうがいいですね。

  • 草組

    草組

    コメントありがとうございます!

    動悸などもお辛いですよね(´・ ・`)
    昼間、症状が出たので横になっていたら今は症状は収まっています(^^)
    様子見で大丈夫そうですね♪

    漢方で緩和させる方法もあるんですね(^^)
    これが続くようなら次の検診の時相談してみます♪

    • 1月16日
ぷーたろう

副作用で手の震えや動悸ありましたが、病院には行かなかったです!
薬効いてるなって感じでした(笑)
私は医師に相談する症状以外は気にしなかったです(´・・`)

  • 草組

    草組

    コメントありがとうございます!

    私も手が震えながらも薬の手応えを感じていました。笑

    鈍いのか張りも程度がわからず我慢してたくらいで
    体の変化に気づかなかった鈍感人間なので人生で初めての副作用にビビってました(¯―¯٥)

    • 1月16日
  • ぷーたろう

    ぷーたろう

    私も張りがわからなくて、気づいたら24mmと言われました(笑)
    先生に張りってなんですか?って聞いてもわからなくて、入院したときにやっと張りが、わかりましたよ(´・・`)
    切迫早産の入院程つまらないものはないです(笑)

    • 1月16日
  • 草組

    草組

    24mmってかなり我慢されてたんじゃないですか!?(´;ω;`)

    ギューンって動けなくなるくらい痛くなってからが張りだと思ってて
    「かなり痛かったんじゃない?」って先生や助産師さんに言われました。笑
    「キューってなる感じ」ってずっと言われてたけどこれは胎動のせいかなー?とか思ってて
    実際はかなり耐えられる感じからが張りだったんですね。笑

    縮んだ頸管は戻らないからとにかく現状維持。
    入院まではならなかったんですが動かなくていい時は動いちゃダメ!って言われてます(´・ ・`)

    • 1月16日
ぷーたろう

我慢というか全くと言っていいほど感じなかったんですよ(´・・`)
張りって痛いものだと思いますよね(笑)

私も最初は薬で様子見で、先生に大丈夫と言われてから油断して一気に短くなり緊急入院です(*_*)

  • 草組

    草組

    似た感覚の方がいて安心しました。(´∇`)笑
    どんだけどんくさいのwとさんざん家族から笑われましたがほんとにわからないですよね(¯―¯٥)

    実家で療養してるうちは良かったんですけどまた自宅に戻ってきたのでできる限り安静にします(´・ ・`)

    18mum.さん
    無事に出産されてますし私も無事出産できるように今から気をつけます(∩´∀`∩)

    • 1月16日
deleted user

同じお薬をずっと飲んでいて、私も動悸すごかったです(><)
あまりにも動悸がひどく、夜寝れなくなってしまったので 幸い子宮頸管の長さがまだあるとの事で、薬を今やめてます。
だいぶ張りますが休むようにしてます。
医者に相談した時、漢方を使うとゆう手もあるよーと言われました✩
つらいようでしたら、相談してみるといいかもです(・∀・)

  • 草組

    草組

    コメントありがとうございます!

    昨日の夜中張りが強くて病院に行ってきました(´・×・`)
    張り自体は問題なく
    昼間の手の震えの件を話したらズファシラン10mgに変えて
    一緒に漢方も出してもらいました(∩´∀`∩)

    • 1月17日