
3歳の息子のクリスマスプレゼントに自転車を考えてますが💡アドバイス下…
3歳の息子のクリスマスプレゼントに自転車を考えてますが💡
アドバイス下さい😊
バランス自転車(ペダルがもともとついてないもの)は乗っていて問題なく乗れます。
その自転車はペダルをつけれないタイプなので、新しく買う予定ですが
補助輪つきで、外せるのを買った方がいいでしょうか?
もしくは、最初から補助なしを買って、ペダルは漕げるのかどうかなっと思って悩んでます💦
同じ年頃のママさん、お子さんはどんな自転車乗ってますか?
補助なしで普通の自転車って何歳くらいから乗れるものですか?
- ななみ(7歳, 9歳)
コメント

さくらこ
うちの上の子が最近コマなしで乗れるようになりました!
4歳の誕生日に始めはコマ付き買って、コマ外してスタンド付けました!
スライダーのようなものは乗ってませんでした!

りなみな
2歳でストライダーを買い3歳で補助付き自転車を買いました😊
ストライダー乗りこなせてても漕ぎ方が分からないので、最初は補助輪付きの方が良いかと思います!
案外漕ぐのって難しいみたいです😅
ストライダー乗っていたおかげか、3歳半くらいで補助輪取ったら練習しなくても補助なし乗れました🙆
-
ななみ
コメントありがとうございます🍀
やっぱり漕ぐのって難しいんですね😅
すごく参考になりました✨
補助付で買おうと思います😊
ありがとうございます🍀- 11月20日

𖠋𖠋𖠋
3歳になって少ししてから補助輪付きを買いました(*¨)
次男が小さくてなかなか乗る練習をさせてあげられず自転車を買ってから漕げるようになったのは3ヶ月経ってからです🙋
今でも月一程度でしか乗せてあげられないのでまだまだ補助輪付きですが、漕ぐ事が大変そうなので補助輪付きで良かったと思ってます(ㅅ´ ˘ `)♡
-
ななみ
うちの子も小さめなので💡
やっぱり補助付で買おうと思います😊
コメントありがとうございます🍀- 11月20日
ななみ
コメントありがとうございます。
やっぱり3歳で補助なしは、少し早いですよね💦
補助付で買おうと思います😊