
コメント

ふゆ
うちの場合ですが、土地も建物も会社名義です!
会社名義ですと、住宅ローンは組めませんが、うちの場合特に問題はありませんでした。
1番のメリットはやはり節税ですね。
デメリットとしては住宅ローンを組めないので住宅ローン控除等は受けられません。
ふゆ
うちの場合ですが、土地も建物も会社名義です!
会社名義ですと、住宅ローンは組めませんが、うちの場合特に問題はありませんでした。
1番のメリットはやはり節税ですね。
デメリットとしては住宅ローンを組めないので住宅ローン控除等は受けられません。
「社宅」に関する質問
関東への転勤。単身赴任か家族みんなでついていくか… みなさんならどうされるか(されたか)ご意見いただきたいです🙇 女の子4人(小4、小2、幼稚園年中双子)の母で今札幌に住んでいます。 旦那が必ず関東に1〜3年後…
お金はないけど、子どもが小学生になるまでは専業主婦だよ!という方いますか?? やっぱり幼稚園に入ったら働きにいかれてる方が多いですよね… 預かり保育使えない方はどんな勤務形態でどんな仕事内容ですか? 子ども…
定住先について、悩んでます… 現在、会社の借上社宅に住んでます。 後1年で社宅の補助が終わり、今の家を引っ越さなければいけません。 今年から1年生になった子供がおり、可能であればそのまま今の学区で通わせたいので…
お金・保険人気の質問ランキング
のん
土地も会社名義だと退職するときにどうなりますか?
ふゆ
個人のものではないのでもちろん会社のものになります!
のん
そうしたら住む場所に困りませんか?
退職金がわりに家をもらうっていう記事を見たことがあるのですが、そういったこともできるんですかね?💦
ふゆ
うちは元々お互いの両親が持ち家なこともあり、親の土地をどうするかも考えなくてはならず、子供が手を離れたら建て替えるなりしてそっちに住み替え予定なので一生住む予定がなかったのも両方会社名義にした理由です!
子どもが跡継ぎたいと必ずしも言うとは限らないし、家族でやりたい人がいなければ売却する予定でもあるので🙆
退職金代わりにということも不可能って訳でもなさそうですが、手続きとかはちょっとわからないです😭😭