![ぶるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で心配なりんご病感染。保育園でクラスメイトに出たため、予防策を相談。手洗い・うがい以外に対策は?感染前の症状や対処法知りたい。
今第2子明日で8週なのですが、娘の保育園のクラスでりんご病のお子さんが出たと報告があり、送り迎えがビクビクしてます。保育園の先生には気づかれたら妊娠を報告しようと思ってたのですが予防策として何かないかなと思い先生に妊娠初期と報告したところ門で送り迎えしてもいいと了解が得ました。ですが、娘にうつったらと思うとハラハラしてます。手洗いうがい以外予防策はありますでしょうか?頬っぺたが真っ赤になった時にりんご病って分かるにその前の段階じゃただの風邪?そのときに感染率が高いのに怖い😭😭😭
- ぶるちゃん
コメント
![ちびた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびた
私も、頻繁に遊んでいたお友達姉妹がりんご病だったわ〜って
ママ友からサラッと言われてビクビクしてます😭(ママ友は私の妊娠は知りません)
風邪っぽい症状の時にも受診してたのに風邪って言われたらしいので、どうしようもないですよね😨
![どんぐりどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐりどん
こわいですね!潜伏期間ありますし…子どもは手洗いうがい以外マスクくらいですかね。。。ブルちゃんさんも家ではマスク、手洗いうがいして、残り物は食べない、寝る場所もパパを挟むとか極力離れるしかできないですよね。。。💦うつりませんように。。。!!
-
ぶるちゃん
お返事ありがとうございます✨
潜伏期間が怖いですよね😭その間にりんご病の子との接点があったらうつる確率高くなってますよね😥
今日から娘にマスク😷をして予防してもらってます😅- 11月20日
ぶるちゃん
お返事ありがとうございます✨
そうなんですよね。風邪っぽい症状だから見分けがつかず後々で分かる事が怖いですよね😭今日から娘にも予防策として、マスク😷をさせ登園させました✨