
コメント

♥ゆあちん♥
え?そうなんですか?
うちの子も非対称ですよ!
何も言われた事ないですけど……

退会ユーザー
シワじゃないですがうちの息子は市の3~4ヶ月健診で股関節が硬いと言われ整形外科でレントゲン撮りましたが異常なしでした。
小児科では間接の硬さは診てくれてますよね?小児科で問題ないと言われたなら大丈夫だと思いますよ。
-
ぐー
小児科で関節を広げて診ていただき大丈夫とのことだったのですが心配で…
レントゲン撮られたのですね!小児整形外科に行かれたんですか?- 1月17日
-
退会ユーザー
小児整形は近くにないので普通の整形外科に行きました。保健師さんにそこでも大丈夫と言われましたので。
整形外科の先生もよく説明してくれました。抱っことかこうするといいよ~って言ってくれたりしました(^^)- 1月17日
-
ぐー
普通の整形外科なんですね!!抱っこの仕方とか私も教えてもらいたいな…
もうすぐ4カ月検診なんで、大丈夫なら大丈夫とはやく安心したいです(^^;;- 1月21日
-
退会ユーザー
うちは関節が固かったので、抱っこのときは足を開いてあげるとか、膝に座らせるときもまたがせるといいよって言われました。
健診で股関節は必ず診るので、そのときに何も言われなかったら気にしなくて大丈夫だと思います。
心配になっちゃいますよね(>_<)- 1月21日

ちょろぺん
シワの非対称で6ヶ月健診の時に医者に相談したら
大学病院への紹介状を書いて下さいました。
早急に行って!というものではなく、お母さんも安心したいですよね、という感じでした。診察のときもバッタバッタ足を動かしていたしこりゃ大丈夫だなとは思っていましたけど(笑)
レントゲンをとってもらいましたが、案の定何もなく(´-ω-`)
ただ大学病院の医者から、これからも観察しておかしいと感じたらすぐに来てくださいね。お母さんの気付きが一番大切ですから、と言ってもらいました。
乳幼児医療証があったのでそこまで高く無かったですし、レントゲンをとって良かったですよ。

ぐー
大学病院に行かれたんですね!!
来週4ヶ月健診があるのでそこで相談してみます!!
足はよく動かすのですが、シワの非対称と股関節がなんとなく開きにくい気がして心配です…
レントゲン撮ってもらったほうが確かですよね!!

abooo
心配ですよね(;_;)うちも3-4ヶ月検診で股関節の開きが悪いことを指摘され、その時にシワの数が非対称なことに気がつきました💦開きも、そう言われると悪いような…って感じです(--;)
整形外科でレントゲンとってもらいましたが、幸い股関節が固いだけで脱臼などはしていませんでした。ただ、このまま固いままだと脱臼しやすくなるということで、気づいたときに足を広げる運動をすることや、抱き方、向き癖を気を付けるようにいわれ、また3ヶ月後に見てもらうことになりました(>_<)
シワははっきりと違うので心配でしたが、先生が言うには、よく足を動かしていて、家族が気がつかないくらいの開きの悪さなら、ほとんどの場合大丈夫だそうです。
大したことないと良いですね(>_<)
-
ぐー
足を広げる運動!どんなのか教えてほしいです。。向き癖はだいぶ治ったんですけど(´Д` )
固いままだと脱臼しやすいんですね!!
次から次に心配事が出てきて…
はやく安心したいです(T ^ T)- 1月21日
-
abooo
そんな特別な運動ではなく、遊びながら足をカエル足みたいに曲げたり伸ばしたりするだけです(^^)最初は固い方の足だけピーンとなって嫌がっていましたが、何回かやってるうちに左右同じように曲げられるようになってきた気がします☆
悪い方に悪い方に考えちゃいますよね💦私も同じ方向で横抱きばっかりしていた事が悪かったのかな~とか自分を責めました(--;)早く病院で見てもらって安心できるといいですね(>_<)
もし治療が必要になっても、早く分かって良かった~って思うと少し気が楽になるかもしれませんね(´ー`)- 1月21日
ぐー
非対称でなんとなく股関節が開きにくいように感じ気になりました。