※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユミリン
妊娠・出産

妊娠16週目の初マタが準備リストを作成中。必要なアイテムはリストアップ済み。他に必要なものはありますか?

妊娠16週目の初マタです!
準備リストを書き出そうと思ってるのですが…

おしりふき、新生児用おむつ、コンビ肌着、
短肌着、ツーウェイオール、ベビー綿棒、
ベビーソープ、ベビーローション、
ベビーバス、チャイルドシート、チャイルドカー、
哺乳瓶、粉ミルク、ベビー布団、ベビーベッド、
抱っこひも、ガーゼハンカチ、湯温度計、
爪切り、体温計、バスタオル、哺乳瓶消毒のもの、

これは紙に書き出してるのですが、
その他あったほうがいいものなどありますでしょうか??

コメント

ポンママ

私も今、リストを作成中ですよ(笑)

  • ユミリン

    ユミリン

    ぉー!!!すごいですね!!(笑)(*´ω`*)
    リストなにがいるのかいらないのか。。頭がついていかなくなります…😢(笑)

    • 11月19日
🐤

お布団に敷く防水シート?は
2枚位あると便利と聞きました🙌
あと洗剤も必要かな?

私はまだなにも用意してないですけど😂

  • ユミリン

    ユミリン

    ですよね!!
    今考えたら便利ですよね!
    赤ちゃんの肌着でも洗える洗剤があるといいですよね!
    ありがとうございます😄✨✨
    参考になります!!

    • 11月19日
  • 🐤

    🐤

    私もそろそろ揃えてかなきゃな〜
    と口ではゆってるのですが
    なかなかめんどくさくて😂😂
    今はベビー用品を収納する
    ラック?とかをどんなんにしようか
    悩んでるとこです(´;ω;`)

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    わかります!!
    そゆのもあったら可愛いですし!!
    わかります!!(笑)
    もう色々揃えないといけないので頭ん中が大変です(笑)

    • 11月19日
  • 🐤

    🐤

    皆どういう風に収納して
    どうやって使ってるのだろう…
    と初産なので分からない事だらけで⚡
    細々してる物を揃えるだけで
    出費も馬鹿にならないですしね😱😱
    あと、授乳クッションは重宝すると
    友達に聞きました!!
    でも抱き枕にもなるやつとかあって
    どれがいいか分からず
    未だ買えてません😂💔

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    私も初産です。。わからない事ばかりですよね。。(笑)(*_*)
    そうなんですよ。。出費が本当やばいことになりますよね。(笑)
    授乳クッション(抱き枕にもなる)は早めに買ってました(笑)
    抱き枕重宝してます(笑)

    • 11月19日
  • 🐤

    🐤

    分からない事だらけです(><)
    最初はお金かかるって聞くけど
    なかなか削れるものも無く、
    家計が苦しいです😂😂
    えー!どこの買いました??
    私色々調べてるんですが
    値段もピンキリで悩んでて😱😱

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    ですよね。。お金かかりすぎ!!ってぐらいですよね。
    家計本当苦しいです。泣
    赤ちゃん本舗のネットで3千円ほどで買いました!!(*^^*)
    ピンキリですよね。私もこんなするの?!ってほどでビックリしました(笑)

    • 11月19日
  • 🐤

    🐤

    大きい物は両親におねだり予定ですが
    細かいのは自分で出すつもりで…
    家計が苦しくて貯金所じゃありません笑
    赤ちゃん本舗!今度行くつもりだったので見てみます‪(*´꒳​`*)💓
    鼻水吸い器とか見てたら電動?のやつだと1万とかするし😱いるのかも分からないのでまだ買うつもりないですが笑

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    おねだりいいですね!!(笑)
    貯金難しいですよね。。泣
    はい!見てみてください!!✨
    YouTube見てたら鼻水吸い器
    必要みたいなこと言ってたので、、
    悩みどころです。。

    • 11月19日
息子大好き▷◁♡*。゚

ベビーカー、抱っこ紐、
ハンガー、スタイですかね!

  • ユミリン

    ユミリン

    チャイルドカーって書いてしまっていましたが、、ベビーカーのことです。。申し訳ないです…😢
    ハンガーですか?!赤ちゃん用の小さめのものですかね?
    スタイも書いときます!!
    ありがとうございます😄✨✨

    • 11月19日
deleted user

湯温度計はお風呂に温度が表示されるなら必要ないかと思います!私は買いませんでした😊

粉ミルクも哺乳瓶消毒するやつも、完ミ、もしくは混合予定なら必要ですが、母乳育児を考えている場合は母乳の出も産後じゃなきゃ分からないので、産後に用意でもいいと思います!

あとは検診行く時の靴下とかですかね!

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとベビー服を干すハンガーと洗濯洗剤(分ける場合)も必要かなって思います😊

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    そんなベビーバスがあるんですね?!😳
    ベビーバスすぐ使わなくなると聞いたので安いやつでいいかな?と考えてるんです。。産後に哺乳瓶など考えたいとおもいます!!
    靴下ですか!書いておきます!!
    ありがとうございます😄✨✨

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    洗剤と、ハンガーですね!
    ありがとうございます(*´・ω・`)b✨

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、普通のお風呂ですよ。大人が入る。そっちに温度表示されるならそのお湯を出してベビーバスに溜めながら赤ちゃんのこと洗ってました。もちろん温度は適温にしていました😊

    ベビーバス…最初は空気入れて使うやつでいいと思っていたんですが、結構空気抜けて使いずらいと聞いたのでプラスチックの(西松屋に売ってるやつ)を買いました!

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    ぁ、、すみません。。(笑)バカ過ぎて笑えます…😢(笑)
    確かにそうですよね!
    温度表示できるお風呂です!!
    適温にしていたらいらないですよね…
    そうなんですね?!
    プラスチックの西松屋のを買いたいと思います!!(*^^*)

    • 11月19日
るい

チャイルドカーっていうのはベビーカーのことですかね?😊
ベビーカーと抱っこ紐は新生児期間が終わってお出かけOKになってから実際赤ちゃんを乗せたりしてから決めました!
新生児期間は使わないのであとからでも全然大丈夫です。
哺乳瓶は完ミもしくは混合希望なら2、3本で完母希望なら1本あればいいと思います!
粉ミルクは産んだ時にいきなり母乳ガンガンは出ないので入院中は混合で小さい缶が貰えたのでそれと同じものをあとから旦那に買いに行って貰いました😊
バスタオルは大人と同じもの使ってます!
湯温度計は必要性を感じたことないです!
哺乳瓶も消毒したことなくて食器用洗剤で普通に洗ってます(笑)ここはママさん次第です(笑)
わたしが出産して思ったのはそれくらいです!

  • ユミリン

    ユミリン

    すみません。。ベビーカーのことです…😢(笑)
    実際乗せてからにしたほうがいいんですね!はい!、わかりました!
    母乳も出るのか否か…出来たら混合にしたいと考えてるのですが。。
    旦那にもお願いできますよね!確かにです!
    ぉ?!食器洗浄機でですか?!
    それは思いつきませんでした。。(笑)
    ありがとうございます😄✨✨

    • 11月19日
  • るい

    るい

    いや、手洗いで普通の食器用洗剤です(笑)
    面倒くさがりでミルトンなんか使ったことないです😂買ってもない(笑)
    消毒もしないの!?って言う人いますけど混合からの完ミでずっと哺乳瓶使ってて一度も病気してないんで気にしてません😊

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    な、なんと?!本当ですか?!(笑)
    そうですか!!それなら楽ですし、、いいですね!!😳✨✨
    ミルトンは…私も少し面倒な気がしてて(笑)

    • 11月19日
  • るい

    るい

    ここはママさん次第です(笑)
    神経質な人はミルトン使うし煮沸消毒するし、わたしみたいにズボラな人は食器洗うついでに哺乳瓶も洗うし...(笑)
    1日何回も使うので毎回消毒なんて面倒でやってられません😂

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    私もズボラなほうなんですよ。。(笑)
    何回も使いますよね。。
    面倒は、極力避けていきたいところなんですが。。(笑)
    その前にたぶん生まれてきたらいっぱいいっぱいで余裕なくなりそうで。。(笑)いや、消毒だけはしないとですけど。。(笑)

    • 11月19日
  • るい

    るい

    まあ育児自体面倒なことばっかりなんですけどね!(笑)
    ほんとにいっぱいいっぱいになります😂
    わたし今でもいっぱいいっぱいで毎日イライラしてます😅

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    そうですよね。。覚悟しないとですね!…😢
    ですよね!?。。☀️😵💦
    すごくイライラしてしまいそうで。。不安です…😂💦

    • 11月19日
  • るい

    るい

    まあその子の性格もそれぞれで、全然夜寝ない子もいれば夜しっかり寝てくれる子もいるしすっごい手のかかる子もいれば全然かからない子もいるしで一概に育児はこれ!とは言えませんが大変ちゃ大変です😂
    今は1時間おきに夜中起きるので2週間ほぼ寝てないのが続いてます(笑)
    自分の子はなんか可愛いのでなんとかなりますよー😆
    旦那さんと助け合いながら育児楽しんでくださいね💓

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    ですよね。。どっちになることやら…☀️😵💦(笑)
    でも、それでも可愛いものですよね!
    宝物になりますよね!
    2週間寝れてないんですか?!
    体大丈夫ですか?!💦

    そうですね!旦那にも助けてもらいながら頑張りたいと思います!!(*^^*)✨✨

    • 11月19日
ママリ

粉ミルクは私は産院と同じにしたくて買ってなかったんですけど、思いのほか母乳がジャバジャバでたので結局買わなかったです!湯温度計も私は使いませんでした!
哺乳瓶もとりあえず小さいの1本だけかってあとから買い足す感じでいいと思います!洗濯洗剤も大人と同じもの使ってます(笑)
あとは搾乳器、オムツ替えの防水シート持ち運びできるサイズの物、哺乳瓶洗う洗剤とスポンジ、買いました!
ベビーカーと抱っこ紐は産まれてから実際に試して見て購入でもいいと思いますー😊

  • ユミリン

    ユミリン

    そうでしたか!!
    その可能背血もありますよね。。
    一応粉ミルクは産院と同じものをと考えてます!
    哺乳瓶もまずは一本で大丈夫なんですね!
    防水シートは、今リストに書きました!!
    ベビーカーと、抱っこひもは生まれてからにしたいと思います!!
    ありがとうございます😄✨✨

    • 11月19日
たろきち

洗剤、柔軟剤、沐浴剤、ガーゼ、沐浴ガーゼ、ハンガー、おむつバックとかですかね(*・∀・)
バウンサーもあると便利です!

  • ユミリン

    ユミリン

    洗剤書きました!!
    沐浴剤は、書いてなかったです。。 泣
    今書きました!!

    バウンサー…??揺れるやつですか??(*´ω`*)

    • 11月19日
  • たろきち

    たろきち

    赤ちゃん用のせっけんも書きましたか?( ˊᵕˋ )
    私も上の子の時の準備リストのデータがありました!笑笑
    色がついてるのはその時すでに買っていたものなので気にしないでください笑

    バウンサーは電動とそうでないものがありますよ(*´ω`*)
    写真載せておきますね ♡

    • 11月19日
  • たろきち

    たろきち

    バウンサーはこうゆうのです!

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    はい!!ベビーソープ?でいいんですかね?
    ありがとうございます😄
    助かります…😢(笑)
    ぉ!!見たことあります!!
    これがバウンサーなんですね!!
    バウンサーも書きました!!(*^^*)✨✨

    • 11月19日
  • たろきち

    たろきち

    そうです(*・∀・)
    湯温計は買いましたがほぼ使いませんでした笑
    赤ちゃんのヘアブラシやおむつ用のゴミ箱なんかもあった方が良いかもしれませんね( ˊᵕˋ )
    今16wなら5月くらいが予定日ですか?
    暖かい時期なので洗濯物はすぐ乾くし、
    子供もお風呂後など寒くないようにとそこまで神経質にならないで済みますよ ♡

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    コメントでもありましたが、やはりほぼ使わないのですね。。泣
    おむつ用のゴミ箱は必要かもしれないですね!!✨✨

    そうです!5月2日が予定日です(笑)
    そうですか!!(*^^*)
    そう言われたら少し安心します(笑)✨(*´ω`*)
    ありがとうございます😄✨✨

    • 11月19日
  • たろきち

    たろきち

    最初だけで後は体感でちよっとあったかいなと思うくらいで手で測ってました笑
    おむつ用のゴミ箱もうちは専用のを買わずにニトリで蓋つき買いました!
    すぐいっぱいになるのでゴミ箱別にはしたほうが良いですよ(゚∀゚)

    あとは旦那さんやお母さんなどが協力してくれるなら買いに行ってもらったり、今はネットという素晴らしいものがあるので楽天とかアマゾンで外に出なくても揃いますよ笑

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    ぉー!!その感覚で出来るまではいりますかね?(笑)
    そうですよね!ゴミ箱は買いたいと思います!!
    そうですよね!!(*^^*)
    でも極力自分も行って買いたいなって思ってしまってて。。(笑)

    確かにものすごく便利なネットがありますもんね!(笑)

    • 11月19日
  • たろきち

    たろきち

    給湯器の温度設定して入れると思うのでなくてもいけると思います笑
    私も自分で見て買いたいと思っていたので必要最低限は買っておいて、おむつなんかは見なくてもいいので母に買って来てもらって自分の体が回復して来たと思ったら母に赤ちゃんは見ててもらって買いに行ってましたよ( ˊᵕˋ )
    抱っこひもや哺乳瓶などは産前に見て決めておいてネットで買いました笑

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    いけるなら、温度計はやめとこうかなと思います!!(*^^*)
    そうですね!
    見なくてもいいやつは、
    買ってきてもらうようにしたほうがいいですね!!(*^^*)
    わかりました!!❗✨✨

    ぉ!!ネット様々ですね!(*´ω`*)✨

    • 11月19日
  • たろきち

    たろきち

    昔の人は肘で温度を測ってたくらいですからね(*´ω`*)

    本当便利でネットで毎日買い物しちゃいますよ笑

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    ぇ?!肘でですか?!
    すごいですね!!(*´・ω・`)b
    本当そうですよね!(笑)
    すごくわかります😂💦💦

    • 11月19日
  • たろきち

    たろきち

    腕の内側が皮膚が薄く温度を測るにはちょうどいいらしいです( ˊᵕˋ )
    なので肘をつけて測ってたようです(*・∀・)

    • 11月19日
  • ユミリン

    ユミリン

    確かにそうですよね!!(*^^*)
    納得です!!✨✨(笑)

    • 11月20日
いず

ベビーソープはポンプタイプですか?固形ですか?
乳児湿疹には固形石鹸がいいですよ🙆‍♀️
固形石鹸を泡立てるネットもあると便利です✨
でも身体洗う時は泡ででてくるポンプの方が楽ちんですが🤔

うちの子は寝相悪いのでスリーパーは必須です(>_<)

あと、運転されますか?🚘
自分と赤ちゃん2人で外出するときにチャイルドシートの様子が全くわからず、不安だったので様子が見えるようにミラー買いました!

哺乳瓶消毒はレンジタイプのにしました!楽ですよ😊

赤ちゃん用品ではありませんが、悪露用にナプキン買い溜めしておいた方が良いです!
旦那に頼むのは何だか申し訳なかったです💦

あとは、股が痛すぎて退院してそのまま円座クッション買いに行きました(笑)

  • ユミリン

    ユミリン

    ベビーソープはポンプタイプにしようかと思ってました。
    湿疹には固形石鹸がいいんですね!
    ありがとうございます😄✨✨
    スリーパー??ってどんなのでしょうか??無知ですみません。。
    バウンサーとはまた違うのでしょうか??
    運転します!!
    それ専用のミラーが売ってるんですね!!
    それ必須かもしれないです!!

    レンジでチンするタイプにしようかと考えてました!!楽そうだったので。。(笑)
    ナプキンですね!!買いだめしときます!!
    円座クッション。。☀️😵💦やっぱりお股痛いですよね。。
    ぁー。。怖くなってきました(笑)(*_*)

    • 11月20日
ぽんあゆ

アカチャンホンポやベビザラスなどに、リスト冊子がありますよ。
なんとなくのイメージがついてくるかも。

  • ユミリン

    ユミリン


    ありがとうございます😄✨✨

    • 12月4日