
冬の過ごし方について相談です。風邪が流行る中、外出が心配。皆さんはどうしているか教えてください。
これからの時期、風邪が特に流行りますよね。
10月11月と娘が二度風邪をひいてしまい、2度目は熱の出ない鼻風邪だったのですが病院へ行ったら、支援センターなど子供が集まる場所はこれからの季節やめておいた方がいいかもねー、と言われました。
元々私は家の中にずっと居られないタイプで、風邪とかでなければ支援センターへ行ったり、友人と会ったり、買い物へ行ったりしています。家に引きこもりたくないのですが...皆さんは冬はどうしていましたか??
初めての冬なので、過ごし方知りたいです!
- しらたま(7歳)
コメント

ちびた
支援センターは菌がベッタリなので、本当にやめた方がいいです😓
ベビーカーでお買い物とか出てました😅
子供同士が舐めたオモチャで遊ぶよりは、普通に買い物に付き合わせるくらいの方が風邪は引かないです!(図書館と支援センターは、行くと100%体調崩しました)
しらたま
やはり支援センターやめた方がいいんですね!
ベビーカーで買い物はららぽーとなど出かけてもある程度は大丈夫ですね🙆?
ベビーカーで買い物に付き合わせることはよくあったので、そうしたり水族館など行ってみます!
教えてくださってありがとうございます😊