
昨日、6ヶ月の検診に行ったら仕事以外の日は横になっておくこと!家事も…
昨日、
6ヶ月の検診に行ったら
仕事以外の日は横になっておくこと!
家事も禁止ね!
と言われてしまいました。
自分では感覚としてないんですが、
お腹が張って少し赤ちゃんが下がってきてる
のだとか…。
すぐに何かがある訳ではないけど、
早産とかになっても困るから…とのことでした。
ウテメリンを飲んで横になってれば
大丈夫だよーとは言われましたが、
初めての妊娠なので色々不安です。
あと、
カロリー制限で炭水化物の
お米以外(パン、麺類)はダメだよーって
言われちゃいました(^ω^;);););)笑
基本、パン食ではないんですが、
時に食べたくなるじゃないですか…?^^;
食事制限って、辛いですよね…。
同じような方がいらっしゃったら
お話聞かせてください*_ _)
- あゃパン(2歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は初期の頃全く自覚なく普通に今まで通り仕事をしていて動きすぎてたみたいで切迫流産なりかけてと診断受け、自宅安静でした…初めての妊娠で張りとかわからないですよね(^_^;)後期は大きめちゃんで早産になるからと自宅絶対安静で初期よりも動き制限されてしまいホントにずっと横になってました( ´∵`)
食事制限はなかったのですがおそらく体重増えてしまうからですよね?私は実家に帰っていたのでやってもらえましたが…
あと半分の妊婦生活頑張ってください!

退会ユーザー
私も下がってると言われてます。
子宮頸管長も2.4cmしかありません(╥﹏╥)
私 ほぼ お腹張ってます…。
薬飲んでますが…全然効きません。。
写真のせときますwww
-
あゃパン
わざわざ写真付きで
ありがとうございます´ω`*
mamaさん♡も
安静にされてるんですかぁ??
それにしても細いですねー( ゚Д゚) !!
わたし、もっとお腹ポッコリですʬʬʬ
便秘とも重なっちゃってて
お腹が苦しい……ʬʬʬ
お腹が張ってると
色々リスクがあるんですかね…??
今逆子になってて、
身体を冷やしてたのかなーとか
もっと意識して生活すれば
良かったなーと思っています^^;
仕事上、子どもの施設で働いているので
なかなか安静にすることは難しいんですが、
ちゃんと気をつけようと思います♡笑
お互い、
元気な赤ちゃんが産まれますように♡- 1月17日
-
退会ユーザー
私 上に子供がまだ4人いるので
自宅安静は なかなか出来ないです…。
お腹の張りが あれば 赤ちゃんは下がってくるので
張りは よくないらしぃです。。
それが便秘の張りすらも 私は許されていません(╥﹏╥)- 1月17日
-
あゃパン
わぁー♡
もぅ4人のmamaさん♡
だったらホント安静になって
出来ないですよね゚(゚´Д`゚)゚
無理されないように…とはいっても
4人もいらっしゃったら
そうはいかないかもしれませんが、
お身体大切にしてくださいね!!!
便秘の張りもNGは
厳しいですねーーー(╥ω╥`)
わたしは一応下剤をもらって
いるんですが、
お腹が痛くなるのがどうも苦手で
なかなか続けて飲めてません…
お腹の張りは
ホントに気を付けないといけないんですね…(;´・ω・)- 1月17日
-
退会ユーザー
気をつけないとダメですょ…。
今日は 妊娠健診に行ったら…
頸管長が1.8cmになってて入院と言われました(/ _ ; )
とりあえずは 1週間のばしてもらったんですが…
木曜に 娘が 病院行く日なので…
その後に お願いして…(╥﹏╥)
25日〜入院に。。
しかも…2ヶ月半は 入院らしく(/ _ ; )
私 お腹の張り 酷い時は 息するのもしんどくなります(╥﹏╥)
極力 便秘解消された方がぃぃですょ!
私 薬飲んで 便秘解消しても張りは 酷いです(/ _ ; )- 1月17日
-
あゃパン
おはようございますッッ☆
えーーー(><)
入院になっちゃったんですかー!?
しかも2ヶ月半とか…。
4人のお子さん残して
入院とか大変ですよねー(;Д;)
お大事にしてくださいねー(><)
わたし、その頸官長とゆうものを
計ってもらったことがなくって…(・_・;)
それが短いと危ないんですかね•́ω•̀)?
便秘の張りもなかなか大変なんですね(; ;)- 1月18日
あゃパン
ホントに張ってる感覚が分からないんです^^;
自覚がないのが一番怖いんよーと
お医者さんに言われたので
仕事が休みの時は安静にしておこうと
思いました(;・∀・)
切迫流産や早産になるのは
怖いですもんね…(>人<;)
食事制限はそうなんです、
体重が一気に増えちゃって^^;
妊婦さんは
色々身体には気をつけなきゃならないんだと
改めて実感しました(;´・ω・)
お返事、ありがとうございます( ˊᵕˋ* )♩