
コメント

退会ユーザー
息子は6ヶ月頃につかまり立ちと同時につたい歩き、8ヶ月頃に1.2歩でした。
でもそこからが長くて、歩けるようになったのは1.2歩から2ヶ月後でした😅
1.2歩から数日で歩く子もいるので待ち遠しかったです。笑

ポポタン
つかまり立ち:8ヶ月ごろ
伝え歩き:10ヶ月ごろ
11ヶ月過ぎには一歩歩いてたと思います。
うちの子はあまりハイハイせず歩きだしました。
パパは一歳半くらいでいってたようなきがします。
助けを求める時だけままままみたいなこと言います。
-
もいもい
伝い歩きに慣れた頃に一歩二歩前に出るんですね😊
両手を話して立ちたいようでよく尻餅をついています。笑
たしかに助けを呼ぶときだけママー!って叫ばれます😅
ありがとうございました😊- 11月19日

まろちぃ
娘は9ヶ月に入ってすぐに歩き出しました😊ハイハイはほとんどしてません💦
「ママ(最初は『おかさん』って言ってましたが)」「パパ」と言い出したのは1歳過ぎてすぐでした♫
息子は1歳の誕生日の1週間前から歩き出しました💪🏻
言葉は1歳2ヶ月から「あれ」「これ」「パパ(パパに限らず人間はみんなパパ💧)」と言いだし、最近はわざと物を落として「あ〜、おちちゃった」とか言うようになってきました😆
-
もいもい
一歳すぎるとたくさんお話ししてくれるんですね😍楽しみです!
ハイハイしない子もいますよね……
もう少しで歩くのかなぁと思うとワクワクします!ありがとうございました😊- 11月20日

ママリ
つかまり立ちと伝い歩きが7ヶ月、1.2歩が1歳、歩けるようになったのが1歳1~2ヶ月くらいです🙆♀️🙆♀️
うちは伝い歩きもハイハイもしてました✨
まだ意味のある言葉は一言も喋らないんでお話はできません😅

もいもい
伝い歩きから歩くのは時間がかかる場合が多いんですね🤔
とはいうものの一歳までもう少しなので気長に待とうと思います😊
お話も早いこと遅い子いますよね……
気長に待ちます!
ありがとうございました😊
もいもい
10ヶ月で歩いていたんですね!
ハイハイしないまま歩いてしまいそうですが一緒に歩けるようになるのを気長に待ちたいと思います😅
ありがとうございました😊